THE COCKPITに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『THE COCKPIT』に投稿された感想・評価

4.0
我々がコックピットに乗り外の世界を見ているとも取れる映像世界においてひたすらMPCをたたくOMSBとその後ろで踊ってるBIMとかのレイヤーが最高。
3.5
口半開きのオムスの脳内を半開きにし、世界に轟く音が重奏され、実装されていく。繰り返しのように見える世界も、微細な差異の変奏なのであり、見限ることは「時期尚早」。
プレイヤーが本気ならリスナーも本気じゃないといけないよな。

この映画、もっと時期尚早に見たかった!
hayato
4.0
1つの楽曲が出来上がるまでのドキュメンタリー映像。
目的地のない旅をする操縦席。
最後の景色は三宅監督らしく感じた。
ゆず
4.0
一回休憩したらいいのにって思うけど、早くやりたくて仕方ないんだろな

自分の実感を手放さない。自分の人生を操縦すること。
手が止まったときに、「でもやるんだよ」とは言わず、「もうやってるんだよ」
msmn
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「バンドに曲を書いてきてもありがたられないフロントマンの悩み」という話を聞いた直後だったので、BIMの動き方に膝を打った。模範解答。
また、MCPを使ったトラックメイキングが思ったより地道だったのも…

>>続きを読む
あざっす。

音楽作ったことある人には見覚えのあり過ぎる光景。これでしかないのよ。

皆若い。20代前半。
4.0
◎ 見てて楽しかった。Sunshine!
オレも首振ってノッてた。
Mahalia Jacksonのネタ使い。
Simi Labのライブ見に行ったのは良い思い出。
Bimカッコいい。
雷電
3.5

クリエイティブドラッグストアの楽曲作りにフォーカスを当てた作品。

作中のほとんどの時間を定点で撮影しているため、割と攻めている作品ではあるが、なぜかずっと見入ってしまう不思議な引力があった。彼らは…

>>続きを読む
まや
3.7

このレビューはネタバレを含みます

作って試してやめてその繰り返しの中で新しいものを生み出して行く過程をドキュメンタリーとしてカメラが捉えていく。

すごく楽しそうに音を合わせたり歌ったり自己を表現していて、そこに何か強い思想というよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事