ヘンゼルとグレーテルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヘンゼルとグレーテル』に投稿された感想・評価

ssgss
3.2
ストーリーは大筋ヘンデルとグレーテルだが、違うものを見せられた印象。

最初の方で、魔女がいきなり子供の手を食べようとしてると思ったら、あれ、おかんだったのか。
食べ物全部美味しくなさそう!
「これ食べれるんだ…」って思うものばかり。
全体的に気持ち悪くて良かった。
WEST
3.5
ところどころまどマギっぽい。
3.6

「まだアニメーターとしてディズニーに在籍していたティム・バートンが、同社のケーブルチャンネル、ディズニー・チャンネルのハロウィン番組用に製作された」作品(Wikipediaより)。
『ヘンゼルとグレ…

>>続きを読む
チ
3.5
めちゃくちゃティムバートンワールドだ、、!出てくるおもちゃ達が全て可愛いしお菓子が絶妙に美味しくなさそうだし魔法使いがキモ過ぎてクセになる。
3.7
この生々しさが堪らない🤤

映像が昔のACジャパンのCMみたいで初っ端から不気味。

得体もしれない異国の料理を食べている気分になるんだけど、そのクセに慣れてきてどんどん好きになる感じ。
kkbbrk
3.7

『ヘンゼルとグレーテル』(1982)
原題:Hansel and Gretel

おもちゃ職人の父親を持つヘンゼルとグレーテル一家。そんな一家の悩みは意地悪で子供たちに横暴な継母の存在。継母は自分優…

>>続きを読む
ぅ
-
え〜〜〜良……
めっちゃティム・バートンで良かった

昨日レビューした「アラジンと魔法のランプ」同様に、こちらも子供向けのTV番組(ディズニーチャンネル)で、映画と思って見てはいけない。

幼い頃に原作絵本は読んだと思うが、青い鳥、チルチルミチルなど記…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事