ボーダーラインのネタバレレビュー・内容・結末

『ボーダーライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

がっと一日でみた方が興奮しそう、、ちょこちょこ見たので伏線回収気付きにくかった。BGM含めドキドキする演出に驚きっぱなしだったなあ。振り返って見れば壮大な復讐劇なんだけど、そこに至るまでの視点含め面…

>>続きを読む
女の出来る人麻薬カルテル
結局、ボスが代わるだけ。
警察にイヌが居て善良な市民が生活の為に運び屋になり、裏切り者、密告者は見せしめの様に殺される。

法律で真実は隠せやしねえ。

忌野清志郎が歌ってた。
演出がリアルで入り込んで観られた。
復讐に燃えるアレハンドロ、最後の方はチャールズ・ブロンソンさんに見えてきたよ!

DUNE、メッセージ、ブレードランナー2049と見て、監督繋がりで視聴
冒頭の死体が隠されていたカットや、マットとアレハンドロと移動するシーン等、やはり対物的な視点がとても良かった
脚本の好みは賛否…

>>続きを読む
メキシコ怖くて行けない。なかなか重めのストーリー。映像が綺麗だった。トンネル入る前の夕焼けのシーンが好き。あと音響もいい。出だしの突入シーンと国境の戦闘シーン、あとトンネル内の銃撃シーンがいい。

最初から最後まで勢力図がちんぷんかんぷんだったけど胸糞の世界なのはよくわかった
エミリーブラントが見たくて観たけど、主人公はずっとどっちつかずで(そういう作品だから仕方ないけど)いまいち惹かれなかっ…

>>続きを読む

苦手。
だいたい、国内での法執行のためにFBI同行させなければならないだけなら、なんであんな性格の捜査官を選んだんだよ、あのCIAは。節穴かよ。

ただ闇に浮かぶベニチオデルトロの憂鬱そうな顔とか、…

>>続きを読む

ちょっと難しくてよくわからず
眠くなって何度か離脱

悪いヤツの名前が何人か出てきて混乱
解説も読んだけど、話のおもしろさはよくわからず
麻薬王殺せたんやから、よくない?て思っちゃった
どうせ警察す…

>>続きを読む

作品全体を通して法も秩序も通用しないような世界が描かれており、悪をもって悪を制す内容でもあった。買収、拷問、即射殺など重い内容も沢山あるけど、現実として考えさせられる事が多く、味わい深い作品だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事