2回目
「リュミエール!」にて。
対角線の移動。
1回目 2025年4月9日 大学の授業
「工場の出口」は人とか犬が動く映像だったけど今回は汽車。
デカいものが煙をあげながら迫ってくる。
その動き…
【https://www.youtube.com/watch?v=NmxktCi6zoQ】
映画批評家蓮實重彦著「ショットとは何か<実践編>」の「寡黙なイマージュの雄弁さについてー侯孝賢試論ー」の…
このレビューはネタバレを含みます
列車が速度を落とし駅へ停車するまでのわずかな時間、列車とカメラの前にぽっかりとスペースができる。無数に存在するこの短編にまつわる神話研究を大学院で何本も読んだ。読めば読むほど罠に嵌るような錯綜した磁…
>>続きを読む調べものの一環で見たけど、時代を感じます。
当時のカメラはどんなものか、あいにく分からないけれど、少なくとも今みたいに軽量化はされていないし、運ぶのも扱うのも重くて大変な印象。なのに(激しいわけで…
2024年11月13日Amazonプライム、無料配信。
2016年製作の
監督、ティエリー・フレモーによる
『リュミエール!』に収録。
【映画史を作った重要な映画】
オーギュスト&ルイ・リュミエ…
思ったより映像が鮮明で列車が綺麗。
この列車を本物だと思って観客が叫ぶ…というシーンを何かの映画で見たなー。
再 2024.8.31
用意された衣装じゃなく、本物っていうのが凄い。
色んな意味で価…