ラ・シオタ駅への列車の到着に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ラ・シオタ駅への列車の到着』に投稿された感想・評価

3.0
再見。ぴかぴかの列車のボディにホームの人々の姿が反射している。
映画史みたいなとこを紹介するテレビとかで、よく流れてるので見たことはあるけど、今回見てもそのぐらいの印象かなー!
でも諸説あるみたいだけど、当時の人はたしかにこれ見たらビックリしただろうなー!
これが残ってるのがすごい。
今観たら何てことない1分だが、当時で考えたら偉大な1分。
3.0
日常を撮ったシーンなんだろうけど、映画のワンシーンみたいに見える。時折カメラの方を見る人がいるの、現代で言うGoogleマップに撮られる人みたいで面白い。
3.0

当時の背景を理解して初めて完成する映画。

当時はまだ列車に轢かれて死ぬ人たちが多くて、列車に怯えて暮らす人が多く、おまけに映像が普及してなかったんよね。
だからこの映画を観た人たちは誰もが最初はパ…

>>続きを読む
映像が動くという面白さを、初期のモードで巧みに映しているのだろう。

「映画」の到来に重なる、列車の到着。
『工場の出口』に並ぶ、「映画」の歴史幕開け作品群の1つです。
正直に言うと、『工場の出口』よりは語る意味がないように思う作品でした。
というのも、『工場の出口』…

>>続きを読む
3.0
本当に列車が到着するだけの映画。それなのに面白いように感じたのは、当時の人々の様子を垣間見えたから。
Y
3.0

世界最古の映画について気になり調べてる時にこの作品に出会った。
調べた結果世界最古の映画の概念(有料公開日が古い方か制作日が古い方か)によっての作品名が変わるらしく結局世界最古の作品が何かわからなか…

>>続きを読む
○感想
当時がわかる資料っていう感じ?
駅のホームと電車を撮ろうとしたら、やっぱこういう構図よね。。。

あなたにおすすめの記事