アサシン クリードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アサシン クリード』に投稿された感想・評価

演技派マイケル・ファスベンダー主演…
彼の人間離れした役どころが似合うのは知ってるが、ややストーリー設定が難解か?!💦
特に、現在過去未来の時間軸をテーマにした作品はいつも途中で頭がゴチャゴチャする…

>>続きを読む

この映画は、マイケル・ファスベンダーさん主演のアクションアドベンチャー映画。

主人公の家系は代々暗殺者(アサシン)をしていた。小さい頃に、母親が父親に殺されているのを目撃。パルクール的なのをしなが…

>>続きを読む
3.5

ゲームやってから見たいな。その方が楽しめそう。
アクションは面白いし、内容が深そう。ただ伏線とかがあってもよくわからない。
また新たな戦いが始まりそうな終わり方だった。











メモ(…

>>続きを読む
ゼロ
2.5

歴史の迷宮に潜り込め。

原作は、ユービーアイソフトの『アサシン クリード』。ゲームを映画化したもので、ゲームを未プレイで鑑賞したのですが、厳しかったです。

大雑把にあらすじを説明すると、主人公・…

>>続きを読む

当時、ゲーム面白そうだな思いながらやらずじまいのままで観た

ゲームの実写化だから設定ある程度はしょられてる
トントン拍子に事態が展開するので前情報持たないと、どんどん追いていかれがち

撮り方もゲ…

>>続きを読む
2.2

記憶を失った死刑囚のカラム・リンチは、謎の施設に送り込まれ、遺伝子操作によって自分の祖先の記憶を追体験させられる。祖先は、スペインでテンプル騎士団に立ち向かう伝説のアサシンであり、禁じられた秘宝“エ…

>>続きを読む

『世界中から暴力を失くす「エデンの果実」、遺伝子記憶再現装置「アニムス」、「アサシン教団」と「テンプル騎士団」の確執、なんのこっちゃわからんがʅ(。◔‸◔。)ʃ アサシンアクションとパルクールはc…

>>続きを読む
まり
-
ゲーム未プレイ、話は分かりづらい。
でもあの世界観にファスベンダーさんがいらっしゃるだけで良いじゃない!雰囲気を楽しむ映画!
2.4
11本目
うーむゲーム好きやからこそあれやけど普通の人がみたら難しい気がする

CGとか演出は良かった

あなたにおすすめの記事