半分ノ世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『半分ノ世界』に投稿された感想・評価

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
  自分から半分にするなんて
        俺にはわかんねぇ
◣________________◢

斎藤工さんが監督を務めた15分程度の短編作品。
机の上の…

>>続きを読む
3.5
映画好きの斎藤工監督が初監督作品で最初にオファーした俳優が井浦新さんというセンスが好き。通常より低いギャラで仕事受けた新さんも、新さんらしいなと。
3.7
全部あっても半分しか要らない人と。半分しかないけど全部を受け止める人と。
リン
3.3
授業で見た
「見たくないものが多すぎて」眼帯をしてる高校生、設定盛りすぎでは?と思ったり
井浦新良い
フィルマークスで50分てなってるけど15分だった(笑)
内容は結構よかった
さわやかな気持ちになった
Benito
3.8

【 監督 齊藤工 短編映画第2作目 】

*斎藤が大ファンだという大橋トリオ。(大橋トリオとは : さまざまな楽器をひとりで操るマルチプレーヤーで、大橋好規によるシンガーソングライターとしてのソロプ…

>>続きを読む
3.7
いいお話…。
絵の人はどの半分なのかと思ってたらそういう事か。
机の絵で会話するってステキやん。
会う事のない2人なのに心の拠り所になっていくっていいな。
会わないからこそいいのかもしれない。
個人的には眼帯っていうせっかくの超中二くさいモチーフをもっと派手に使って世界観に奥行きを持たせて欲しかった。齊藤工は映画に対して良くも悪くも誠実すぎる気がする。
3.4

このレビューはネタバレを含みます

「今度は私が運転するから」と弥生が前向きになったシーンは少しグッと来た。
ラストシーン、弥生と彼は現実では会えたのかな?2人がこのイラストをきっかけに深い関係まで進んだら素敵だなあと思う。

"彼"…

>>続きを読む

短いからという理由だけで選んだ作品。
とても良かった。井浦新さんでてて嬉しい。

現実に失望し半分しか見なくて済むからと眼帯をする少女と
同じく半分の世界で生きる夜間学生の男性

彼らの机を通しての…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事