トーキョー・メロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トーキョー・メロディー』に投稿された感想・評価

3.2

YMO時代の
若かりし
ヴィジュアル系教授
坂本龍一さんと
矢野顕子さん…
アッコちゃんが
観れます❣️

🎬✨

メモ📝

ネタバレ⚠️


1984年の
教授👨‍🏫のお考えを
伺う

当時の映像…

>>続きを読む
UCOCO.
4.0

坂本龍一色に洗練された、素晴らしくオシャレでキマっているドキュメンタリー。

全く嫌悪感を抱かせないナルシシズムに圧倒されたし、時折挟まれる彼のチャーミングな一面は更に観客を引き付ける。
(ナチュラ…

>>続きを読む
ガ
-
恥ずかしいくらいのナルシシズム。
それに見合う才能。

この時点ではめちゃくちゃ歪だけど、その2つを失わずに、合流させていった結果あの洗練されきった坂本龍一ができたのかな。
Nao
-
東京の街並みとSelf Portrait.
ついに観れたが、また何度も観る。
やっぱりSELF PORTRAITに立ち返る。
Kazuki
-

https://www.eventbrite.com/e/new-circle-of-cinema-presents-yellow-magic-orchestra-night-tickets-652…

>>続きを読む
断片的には観たことあったがフルの作品として存在すると知り

"東京画"、"都市とモードのビデオノート "、"書かれた顔"と並べたい
こういうのとか、浅田彰とかがもてはやされた時代、日本にあったのが今じゃ信じられない
坂本龍一かっっっこいい

追悼、坂本龍一

84年, YMO散会直後の坂本龍一ドキュメンタリー

笑顔がかわいい

この人はいつだって日本を背負って音楽をやっている印象だった

この人がいたから日本の音楽は深みを増した

日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事