息を殺してのネタバレレビュー・内容・結末

『息を殺して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SUPERHAPPYFOREVERを見て。
終始ロートーン。最後にダンス。

ウイイレとサバゲー

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

東京藝術大学大学院映像研究科
第八期修了制作作品
商業的作品では無いのか?

なんともシュールな世界観。
映像には引き込まれるけど
テーマが理解でき…

>>続きを読む

普通浮気する人とか「子供いらない」と妊娠してる妻に伝える人とかを見て最低だ思わせる映画が多い思うけどこの映画だとそういう人達が集まった場で、それが普通みたいな団体みたいになってて何故か嫌だなとか思わ…

>>続きを読む
全体としてそんなに面白くはなかったけど、好きだなと思う。

1番グッとくるのは、それぞれ抱えてる不安感とか孤独を避けて自然とみんなが工場に溜まってしまうあの感じ。

めっちゃ映画だった
めっちゃ映画だったので
谷ちゃんがお父さんと踊るところで構えてしまった
今の私には、ずっと静かなままでいてほしかった
というだけだけど

映画館を出たあと、絶妙な東京のはずれ?だ…

>>続きを読む

去年観た『SUPER HAPPY FOREVER』が大傑作だったので五十嵐監督の特集上映へ。
巨大なゴミ処理施設というロケーションがいい。古びた事務室、窓を塞ぐように立ち並ぶ耐震補強の柱、だだっ広い…

>>続きを読む

ポスターがこのシーンなのめちゃいい…

途中まで全然わからなくて、わからないけど心地よくて、なんだろうこれ…と思ってた

けど、谷ちゃんが足立さんに思いを告げて、踊るシーンでえーわあー最高じゃん…え…

>>続きを読む

thanks theaterにて。

偶然ですが、単純にSNSなどで評判良いものを順番に観て、3本目で3本とも幽霊ものでした。

うーん、映画に合うテーマということ? 人の心に響きやすいということ?…

>>続きを読む
画も映っている人も華やかな感じではないけど、ふとよぎる多幸感と寂寥感がすごくて好きだった
ダンスシーンが最高、鼻つまんでるのかわいい
深夜に観始めて、夜明け頃にダンスシーンが始まるようにして観たい
できれば、新文芸座のオールナイトで最後の作品として観たい

あなたにおすすめの記事