【週末ファン・ジュンミンいっぱい】
《国際市場で逢いましょう》
2014韓国
ファン・ジョンミンユン主演!
(この映画で一躍有名に)
朝鮮戦争の中国軍に責められ皆が非難する北の埠頭で、父、妹…
戦火を逃れる最中、マクスン、アボジと生き別れるドクス。そこからアボジとの離れ際の約束、『家長』として必死に働くことになる。
炭鉱先での事故。まるでアボジがドクス達を守ったかのような奇跡。そして生涯…
面白かった
朝鮮戦争から妹と父と生き別れになるとこから始まった
主人公はその時子供で最後はおじいちゃん
それまでの人生の話
最後生き別れになった妹にも会えたし
そのシーンは感動して泣きそうにな…
「コップンの店」の店主ドクスは店のある国際市場の再開発の為に再三立ち退きを迫られるが、頑として立ち退かない。
それは生き別れた父とこの店で再開する約束をしていたから。
同じく、生き別れた妹はテレビの…
幾つ歳をとろうとも
自らの体験で味わった想いは
自分にしかわからない。
辛い体験も
大事にしたい体験も
その人だけのものだ。
「僕は思うんだ…
つらい時代に生まれ
この苦しみを味わったのが
子ど…
2度目の視聴
昨年CSで放送されたものを録画してたので改めて視聴。
数年前に1度見てもう1度見たいと思っていた。
勝手に涙。
離散家族が再会する番組で再会するシーン。
ああ、以前ここで泣いたな…と…
朝鮮戦争を気に離散してしまった家族の話を、若いころから年老いるまでをファン・ジョンミンが演じた作品。
ただ、今回に関しては、子供時代を演じた子役の演技が、圧倒的に上手過ぎて、必然的に涙を誘われました…
2回目鑑賞。
背景は韓国の近代史や英雄が出てくる。この手法はフォレスト・ガンプだが、韓国の歴史を知れて興味深かった。
父から引き継いだ家長としての役割を全うして人生を捧げた男の生き様を見せつけら…
戦争により父と妹と別れ、幼くして家族を守る家長になった男の話。
冒頭の生き別れのシーンから泣きそうになったわ…まだドクスも幼いのに家族を守る立場になるなんて😢そして出稼ぎなど行っても苦難の連続で……
(c)2014 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.