国際市場で逢いましょうのネタバレレビュー・内容・結末

『国際市場で逢いましょう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好き🇰🇷映画。
久し振りに鑑賞。
ベタな王道の内容だけど、ラスト10分の展開に判っちゃいるけど、泣きそうになった。
🇯🇵以上に厳格な家長制度があるから、長男坊は、🏠️のために心身共に犠牲を払って大…

>>続きを読む

朝鮮戦争中、父親と末の妹と生き別れたドクスは、母親と2人のきょうだいと一緒に避難民として釜山で暮らすことに。まだ幼いながらも家長として家族を守ることを心に誓った彼は、自分のことは後回しにしていつも必…

>>続きを読む

【 果たした人生 】
 ファン・ジョンミンが、色々な意味でやり切ってくれる。
 不器用な青年期に、無謀な中年期に、短期な老年期。ファン・ジョンミン爺は、とても愛おしい。

 オ・ダルスの登場には、「…

>>続きを読む

【週末ファン・ジュンミンいっぱい】

《国際市場で逢いましょう》  
2014韓国
ファン・ジョンミンユン主演!
(この映画で一躍有名に)

朝鮮戦争の中国軍に責められ皆が非難する北の埠頭で、父、妹…

>>続きを読む

戦火を逃れる最中、マクスン、アボジと生き別れるドクス。そこからアボジとの離れ際の約束、『家長』として必死に働くことになる。

炭鉱先での事故。まるでアボジがドクス達を守ったかのような奇跡。そして生涯…

>>続きを読む

面白かった

朝鮮戦争から妹と父と生き別れになるとこから始まった

主人公はその時子供で最後はおじいちゃん
それまでの人生の話

最後生き別れになった妹にも会えたし
そのシーンは感動して泣きそうにな…

>>続きを読む
コメディー要素いっぱいだけど、泣ける作品でした
お父さんをずっとずっと待ってる主人公に泣けました

「コップンの店」の店主ドクスは店のある国際市場の再開発の為に再三立ち退きを迫られるが、頑として立ち退かない。
それは生き別れた父とこの店で再開する約束をしていたから。
同じく、生き別れた妹はテレビの…

>>続きを読む

幾つ歳をとろうとも
自らの体験で味わった想いは
自分にしかわからない。

辛い体験も
大事にしたい体験も
その人だけのものだ。

「僕は思うんだ…
つらい時代に生まれ
この苦しみを味わったのが
子ど…

>>続きを読む

2度目の視聴

昨年CSで放送されたものを録画してたので改めて視聴。
数年前に1度見てもう1度見たいと思っていた。
勝手に涙。
離散家族が再会する番組で再会するシーン。
ああ、以前ここで泣いたな…と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事