フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち』に投稿された感想・評価

3.0

みてる側としては
すごく複雑な気持ちになる、、、
消化しきれない。
勉強不足で背景理解してないと言うのもあるかな、、、?
ちょっとストーリー的に謎も多いw

トム・ハーディはめちゃくちゃかわいい!

>>続きを読む
1.6

フランス外人部隊に入隊したマレーは、フランスの植民地であるアルジェリアに配属され、同じ隊のデュポンらと絆を深める。アルジェリア独立を掲げる自由軍と壮絶な攻防を繰り広げるが、やがてアルジェリア独立を容…

>>続きを読む

サイモン・マレー(ポール・フォックス)の入隊からの5年だけでも作品になるんだ、と思ったけど調べたらその後の人生の方がおもしろそう。
ブートキャンプから親友との対峙までかなり濃い5年間をお過ごしで…そ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

フランスの外人部隊を中心にした映画はそうそうないので興味をそそられた
史実を元にしたストーリー?歴史の勉強になったかも?
ラスト付近の話とかデュポンの行動とか、いくつかよく理解できなかったところがあ…

>>続きを読む
外人部隊とかアルジェリア独立とか珍しいトピックだけど、いわゆるブートキャンプでの絆モノの範疇を超えられなかった

フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち(2002)
トム・ハーディが若い!細い!
内容はフィクションなんだけど、実際に存在していてフランス軍の外人部隊と彼らが活躍するアルジェリアでの話。
前半は軍…

>>続きを読む
2.7

ナルシスト的なカッコいい台詞だけが一人歩きして映像やストーリーがついて行ってない。
マレーの甘ちゃんぶりしか記憶に残らない。「地獄で生き残る仲間」とナレーションでは言っても、地獄と言うほどの場面もな…

>>続きを読む
2.5
トム・ハーディの役が理解できなかった。。
主人公は線が細すぎて印象なし
3.5
このレビューはネタバレを含みます
記録。
映画出演2作目のトム。
若手とはいえ、すでに裏切りの演技と表情が出来上がっている。
若かりしトムは顔立ちが美しい。

かけだしの若いトムハを観る第一夜。
1960年、独立戦争中のアルジェリアに送られたフランス外人部隊の若き兵士達の物語。精悍でやんちゃイメージのトム・ハーディは兵士役がピッタリだ。笑顔がめちゃカワイイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事