ヒース・レジャーが主演だったので観た。
ぶっちゃけ単身でアフリカに乗り込んでスパイ活動するだけの胆力と根性があるなら除隊しなくても良かったのでは?🙄とか、侵略戦争していること自体に疑問を持っていた…
こーゆー戦争の話でよく見る出征が決まった瞬間に歓喜する軍人達
、何に対して喜んでるのかが分からん…
戦争に行くんですよ、ケガするかもだし最悪死にますよ!なんで喜ぶんだ?
ハリーの考えに激しく同意、誰…
19世紀大英帝国の繁栄は常に戦争があったのだろう。
名誉ある英国軍人、領土書き大のための戦い、壮大なロケが伺える。
ハリーの誠実で勇猛さには感動するが、どうもなぜ辞めたのか?なぜ行ったのか?分からな…
戦場に行くことを拒むハリーに、心の中でそうだ!それでいいんだよ!と思った
戦闘シーンみると人間の愚かさが沁みる
ジャックとハリーの友情すごい
それだけに三角関係になってしまって苦しい
砂漠でも撮影、…
2025年3月2日 2:45~ テレビ東京 吹替え
白い羽根って、そういう意味だったのか、と途中で気付く。途中といっても、けっこう、あとの方なので、気付いたころには手遅れである(手前でもちょこっとは…
スーダンに派兵されることになった英国陸軍青年将校たちの絆を描いたヒューマンドラマ。
原作は英国文学の古典的名作とされるA・E・W・メイソンの小説”四枚の羽根”で、6度目の映像化。
シェーカル・カプ…
ヒースレジャー目的。実写化6回してる名作らしく、確かにストーリーは壮大だけど面白くなりきれてない。スペクタルロマンというジャンルらしい。
ヒースレジャーって憑依型の俳優だったんだなって改めて思った…