フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち』に投稿された感想・評価

人生の軌道に外れたら、そこに自由はある。目の前の道を行くな、道なき道を行け。そこに足跡を残すんだ。的な最後の台詞が印象に残った。ストーリーはまあまあで、盛り上がりに欠けたかな。
3.7

このレビューはネタバレを含みます

フランスの外人部隊を中心にした映画はそうそうないので興味をそそられた
史実を元にしたストーリー?歴史の勉強になったかも?
ラスト付近の話とかデュポンの行動とか、いくつかよく理解できなかったところがあ…

>>続きを読む
外人部隊とかアルジェリア独立とか珍しいトピックだけど、いわゆるブートキャンプでの絆モノの範疇を超えられなかった

フランス外人部隊 アルジェリアの戦狼たち(2002)
トム・ハーディが若い!細い!
内容はフィクションなんだけど、実際に存在していてフランス軍の外人部隊と彼らが活躍するアルジェリアでの話。
前半は軍…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

記録。
映画出演2作目のトム。
若手とはいえ、すでに裏切りの演技と表情が出来上がっている。
若かりしトムは顔立ちが美しい。
3.5

作品紹介がゴリゴリのアクションなんですが、それは完全な誤りで、まずもって主人公がポエム好き自分探し英国青年。
戦闘シーンもあるけれど、メインは白人と白人の間でのイデオロギーのかち合い、植民地主義の断…

>>続きを読む
リウ
3.9

第二次世界大戦後のアルジェリアの独立戦争のフランス軍側の外国人部隊の話。
最初は、入隊して訓練する様子などで分かりやすかったけど、歴史背景全然知らずに見てしまったので最後のほうついていけなかった💦

>>続きを読む
フランスの植民地のアルジェリアのフランス外人部隊部隊に入隊した英国人の主人公
この時点でもう理解が難しい
そこにOASという組織が出てきたらもうお手上げだ
666
3.5

ナイジェリアのフランス外人部隊に入隊する若者達を中心としたナイジェリア戦争の話、イギリスの若者の1人がトムハーディ。
主人公はトムハーディでなく、売り出し間違いだったような癖のない英国人で、役どころ…

>>続きを読む

フランス外人部隊もフランス人の精神性がよく現れている存在だと思うのでずっと気になってました。植民地の現地人に英語を使わせないであくまでも自分たちとは違う存在と扱うイギリスと違い、植民地を徹底的にフラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事