スティーブ・ジョブズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

スティーブ・ジョブズが成功した理由については色んな説があるけど、その大きな一つはiMacやiPhoneの裏で膨大な失敗を続けた、という点じゃないかなー
仲間、会社、メディア、家族との関係における失敗…

>>続きを読む
KoM
4.5
以前 見たのを見返す

舞台にできそうな感じこ演出で進む映画。

後年のスティーブ・ジョブズの姿しか知らない人には、「?」だけど、初期のAppleやジョブズは、こんな感じだったというのを思い出す

ジョブズ・ファンからしたら最高の映画。

映画『Steve jobs 2015』における文芸的・社会学的達成とその限界をオリジナルな視点からロマンティックに論拠してください。
※達成と限界の二つのカ…

>>続きを読む
4.5

同時にまともな人間で多才であることは可能よ

スティーブ・・ジョブズの伝記映画。でも幼少期から亡くなるまでのストーリーを伝える伝記映画ではない。ジョブズが行った時期の異なる3つの発表会前の様子を捉え…

>>続きを読む
スティーブの現実歪曲が良い方にも悪い方にも向かう様が描かれている笑

変にこだわる所や、お金に左右されずに自分が作りたいものを作る所など良いな〜と思った

リサの子供時代はなんかかわいそうだな〜
4.6

家族や友人との関係性を切り取りながら3つのタイミングにハイライトを当てた作品。もっと世の中を変える裏側の取り組みやエピソードも見たかった感は否めないが、みんなが大人になる様子がよかった。

あとジョ…

>>続きを読む
ぷよ
4.9

お仕事映画が好きなので点数甘め

ブラックベリーがとても面白かったので…特に興味もなかった映画を視聴。こうやっていろんな作品を見る機会が増えるのは嬉しい
iPhone登場まで行くかと思ったらそうでも…

>>続きを読む
4.3
スティーブ・ジョブズの成功までの話だけど、人間性が欠けてる部分の話が9割でずっと誰かと言い争ってる映画だった。
Rick
5.0

ジョアンナ好き。

3つの発表会を通して、ジョブズの人物像や周りの人との関係性を伝えるという、他の作品にはない脚本でおもしろい。

最後の最後までクズが直ることのない、気むずかしすぎる人物だけど、対…

>>続きを読む
最初から最後までクッソおもろい。

過去のパワハラや過去に吹いた大ボラ、嫌味、”返品”された過去、ジョブズ自身の支配欲。現在に送り返されて対処を迫られる。

訂正する力。

あなたにおすすめの記事