スティーブ・ジョブズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

後に伝説となる商品発表会のスピーチ準備中が舞台。
ジョブズがスーパースターである前提の作品。
同じように英雄視していれば,感想は変わったかもしれない。

このレビューはネタバレを含みます

30年来のAppleファンですが、フィクション要素多めに感じました。

初代Mac、NeXT Cube、iMacの発表会を軸に娘リサやジョン・スカリー、ウォズニアック、アンディ・ハーツフェルドらとの…

>>続きを読む
彼の功績を事前に知っておいた方が良い感は否めません
ざっくりと彼の人生を掘り返す過程で、Apple社とスティーブ・ジョブズ氏の変遷が前提となっているイメージがあります
3.0

〖伝記映画:小説実写映画化:アメリカ映画〗
伝記作家ウォルター・アイザックソンの伝記小説「スティーブ・ジョブズ」を実写映画化で、アップル社の共同設立者スティーブ・ジョブズの生き様を描いた伝記映画らし…

>>続きを読む
2.6
ジョブズの人間ドラマに焦点を当てた伝記映画。
これじゃない感。
言い争いが多すぎて観ていて疲れた。

・ジョブズがクソ野郎だという事は知っていたけど、登場人物がみんな頭おかしくて怒鳴っていて嫌になる。appleのCEOを解任されnextを設立。

あの頃から嫌なやっだったんだろうが、その後世界は彼を…

>>続きを読む
Sun
3.0
改めてジョブズとは…を見る作品であり
テンポよく観れる作品でした。
ストーリー性はそこまで無いかも
しれませんが伝記映画としては
なかなか完成度が高かったように
思いました。部下は大変だろうけど…

意地悪ファスベンダーの真骨頂。
やはりマイケル・ファスベンダーには毒が似合う。にしても凄いセリフ量。違う時間軸のセリフを伴奏してる様な演出も面白いけど連打なので疲れる!笑
言葉のオブラートが全ハゲし…

>>続きを読む
2.9

ダニーボイル×アーロンソーキンだから期待してたけど、全然ハマらなかった、、。
ジョブズとAppleの知識皆無だったから、こんなにハマれなかったのだろうか、、オープニングから大量の専門用語と数字の入り…

>>続きを読む
のの
2.8

あの有名なスピーチしか聞いたことなかったけど、こんな人だったんだ〜って歴史の勉強した気分。いっぱい映画になってて現代の偉人だね。

結構家族にフォーカスしてるかも。
スティーブ・ジョブズが今も生きて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事