喧嘩映画だけど喧嘩映画じゃない。人間の生き様。
てっきりもっとアクションな映画かと思ったら良い意味で裏切られた
三池崇史監督らしい青春劇 泥臭くてリアルでくだらない そして心が動く
必…
『BLUE FIGHT』で思い出して『大阪最強伝説 喧嘩の花道』を再見。再生してまずレターボックスの映像でひっくり返る。ほんで内容は、15年前くらいに見た時と同じ感想だった。Vシネとしてはオオアタリ…
>>続きを読む赤井英和と前田日明の高校時代のエピソードがベース。
友情と恋の三角関係、生れ育った境遇の悩みなど思ったより直球の青春もの。
ラストは三池崇史らしい「事実とは違うけどこうあってほしかった」という発想の…
ボクサーvプロレスラー,異種格闘技戦,浪花西高等学校,玉井和義,木刀売り,呼び出し,石膏像殴り,プール落とし,極楽ラーメン屋裏サンドバッグ,スープねずみ入り,絶賛,夜道チンピラ集団倒れ,祖母.巨大熊…
>>続きを読む三池崇史のヤンキーもの
前田日明と赤井英和の伝記ものらしいけど2人の若い頃の話は全然知らないし原作?も見てないので再現度は不明
でも、めちゃくちゃ面白いヤンキー映画だった
全ての登場人物の親が色…
前田や赤井は10歳位年上だから、育った街ミナミの何処で同じ時間を共にしたかもしれない。僕らの子供の頃は、カラッとした暴力が日常の中にあった。イジメみたいな鬱陶しいやつはなく、ただ、どこの中学になんと…
>>続きを読む三池崇史ベストかもしれねえ…柔道場に佇む北村一輝に不意に目頭が熱くなる。相変わらず風車のショットも決まってて最高。
祭りみたいな大乱闘の勢いそのままに時空をすっ飛ばして一心不乱に突っ走るラストが爽快…