インフェルノのネタバレレビュー・内容・結末

『インフェルノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダン・ブラウンの小説『インフェルノ』の実写映画。
大筋は原作と同じですが、ラストが大幅に変更されています。小説のファンの私としては、原作の終わり方のほうが納得はできるものでしたが、結構ショッキングな…

>>続きを読む

ミスリードがめっちゃ強引だし、主人公への偽装工作がトラウマレベルで可哀想なんだけど、とにかくロケ地が良い!!
弦楽器のコンディション悪くなりそうなトルコの地下の貯水地など、歴史的な場所でのアクション…

>>続きを読む

『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』に続く、ロバート・ラングドンシリーズの3作目。
前作同様の美しい街並みや、サスペンスフルに描かれたミステリーは魅力的であるが、ストーリーの深みはあまりなかった。…

>>続きを読む
三部作の中で個人的には一番好き。
ハラハラ感とドキドキ感、軽いどんでん返しもあって楽しめた。

250720

ラングドン教授の三作目で、人を悪とみなして人口の半分を殺すウイルスを防ぐ話。

今回は短期記憶が曖昧になってしまった教授が手掛かりを元に謎を解くのだが、もうフォーマット化してる感は正…

>>続きを読む

また息止めちゃった。やっぱ疫病を流布させる悪役は怖いね。それにしても本当にどうするんだ人口問題は。明確な答えはまだ出せないけど、ちゃんと考えないといけない…

デスマスク窃取シーン同時視聴ホントおも…

>>続きを読む

セレーナゴメス様かと思ったけど全然ちゃうかった

なんか教授が誘拐されて、記憶喪失になったけど急に殺される標的になって、女性の医師と逃げた
んで何で追われるんや?ってなって色々謎解きしていったら、ウ…

>>続きを読む
吹替版

3作品目にしてまた展開をがらりと変えてきた印象
謎解きなのは変わってないけどね笑

イスタンブールが出てくるとは思わなんだ
前作の方が好きだったかな〜
誰信じていいんか分からんくなるやつだわ笑
理解力無さすぎたけど
何でトムハンクスを記憶喪失にして騙す必要があったの?

あなたにおすすめの記事