TAKING CHANCE/戦場のおくりびとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『TAKING CHANCE/戦場のおくりびと』に投稿された感想・評価

Collin
3.2
戦争が身近にある国とそうじゃない国とでは意識が全然違うんだろうね
sam
4.0

一人の兵士が戦場から家に帰る記録

そこに大きな出来事はない
映画的盛り上がりも、トラブルもない
威厳と、尊敬と、あらゆる同情をもって主人公が兵士を家に送り届ける
実話に基づく物語

あらゆる戦争映…

>>続きを読む
HV
3.8
淡々と進んでいくけど退屈ではなくて、静かに心に語りかけてくるいい映画だった
良い映画。メッセージ性があるが強いストーリーはなく、長々としてない、無駄がない作品。
リアルを描写してますが、ドキュメンタリーちっくになってるわけではないので、映画としても見やすかったです。
kota
3.5

戦死者を故郷に送る護衛任務についた軍人のお話しです。
アメリカ国家の戦死者に対する責任と哀悼を示しています。このような視点の作品は案外少ないように思い観ていて新鮮でした。
自分より年下の若者が戦死す…

>>続きを読む
静かで地味な映画だけど余韻があって良かった。
こういう映画を配信してくれるからU-Nextは良い

戦死者の護衛という任務について学ぶことができました。
ケヴィン・ベーコンさん演じるマイケルが故人へ敬意を示す姿が本当に心打たれたし、悲しくもある作品。

戦死者を乗せていると気付いたドライバーたちが…

>>続きを読む
アメリカの戦死者に対する畏敬の念を抱く姿に、感銘を受けた。
翻って、南方や満州、シベリアで戦死し遺骨さえ戻らなかった日本。
なんか知らんけど、それだけで敗北感を味わってしまった。
K3PO
4.0
護衛任務の裏側が知れる作品。
いろいろあるんだなと知った。

常に戦争で亡くなった方への敬意や尊敬や、遺族や関係者への配慮がなされていて、静かに胸を打つ映画だった。
4.0

🇺🇲
戦争で亡くなった方がアメリカに戻ってから家族の元に戻るまでが描かれている

道中誰もが敬意を払う光景に感動した
アメリカではこの様な光景が日常なのだろう

両親の元まで護衛する任務を光栄だと言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事