TAKING CHANCE/戦場のおくりびとに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『TAKING CHANCE/戦場のおくりびと』に投稿された感想・評価

棺の木質や制服の生地の良さが出てる。
喋ると毎度のように動きが止まっちゃう。喋ってないシーンのほうが楽しかった。
マル
2.5

ご遺体護送の話。
911の後から戦争が始まったアメリカ
知らないだけでこんな話はざらにあるんだと思う。
実話なのがきついし、実話じゃなければいいのにと思う。
おじいさんの、証人がいなければあの子の死…

>>続きを読む
3.0

戦死者の遺体に敬意を払い、家族のもとへ送り届け、弔うまでの物語。
主人公はイラクを体験しなかった中佐。それを悔いて人員配置の現職にも自信を失っている。遺体のエスコートに志願して、戦死のリアルを感じよ…

>>続きを読む

当たり前の日常に、
見えないだけでこういう事は普通にあって、
わかってる人はそれとない心配りをしてくれて、
この経済社会で必ず知っている必要はないんだろうし、
誰かが教えてくれるものでもないんだろう…

>>続きを読む
3.0
短く静かに考えさせられる映画だった。関係ないけど主人公と私のパートナーの顔似すぎてて集中出来なかった。
アメリカがここまで敬意を持って亡くなった兵士に接しているとは全く知らなかった。
「軍人への敬意」

アメリカってそういう所凄そう。
だがしかしこの映画は政治色が強すぎた。

自然豊かな映像と、美しい音楽で心に響く映画やったけど、戦争を美化しているようで個人的に嫌やった。

戦争に行かない人生を送り寿命を全うして死ぬより、早死にしたとしても戦没者として沢山の人々から讃えら…

>>続きを読む

米軍の高官ケヴィン・ベーコンが戦没者チャンスを遺族の元まで護衛するドラマを通して戦没者に敬意を表するHBO作品

戦没者の遺品洗浄作業から移送、葬式まで(旅客機のアナウンスや移送車にヘッドライトを当…

>>続きを読む
静かでいてテンポがよい。ケヴィンベーコンが変に感情移入し過ぎてないから観やすかったのかも。

あなたにおすすめの記事