光をくれた人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『光をくれた人』に投稿された感想・評価

すべては愛するがゆえのこと…
みんな大切なものを失っているから、目の前の愛を次こそは失くさないようにと必死なんです。
でも、いろんな形で加害者でもあり…

マイケル・ファスベンダーさんは、こんないい…

>>続きを読む
4.0

久しぶりに映画館で泣けたー。
イザベルの気持ちが分からないって言う人もいるけど、自分がもし同じ立場で目の前に孤児かも知れない子がいたなら、きっと同じことをするかもしれないって思った。
イザベルを思う…

>>続きを読む
2025#47
以前観た気がするがうろ覚えでHuluで再鑑賞。
4.0

たとえ嘘でも2人には神からの贈り物だと思わざるを得ないよ...つらい
けれど必ず行いはいずれバレてしまう。そこに愛があろうとも...。
けれどルーシー・グレースは幸せだったと思う。愛されていたし、愛…

>>続きを読む
すな
-
いやメンヘラすぎる。
宇野
3.0
子供が1番の被害者…親()の勝手よね

灯台の暮らし描写は好き❤️菜園とかキッチンとか素敵ね

デレク・シアンフランスらしさってちゃんとあるな。

しかし真っ直ぐなドラマやっていて偉い。

終盤にかけて編集の世代を超えていくシームレスさ(ハナ→じいちゃん→ルーシー、手紙→トム→赤ちゃんの変遷が…

>>続きを読む
Yu
4.0
なんだこの映画はあああああああ。妻を愛する夫の気持ちに感動。親子の愛。複雑な気持ちです。
孤島で孤独に暮らすなんて寂しすぎるもの。そこに「光をくれた人」。トムにとってのイザベルはこれで。ドラマを作るのにピッタリな状況が揃いに揃いすぎてて、もう...。手紙はズルい!とにかく風景が美しい。

あなたにおすすめの記事