いつか、またに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『いつか、また』に投稿された感想・評価

3.0

輪郭のぼんやりとしたロードムービー。
中国の風景の物珍しさがこの映画への興味関心意欲を底上げしている。
「中国では、2014年7月24日の公開時、初登場1位となり、その後6.3億人民元(約119億円…

>>続きを読む

中国の映画はそれほど多く見ているわけではないし、中国のロードムービーともなれば初。

シリアスかと思えば最初からギャグっぽいスタートで少し心配にはなったが、中国の街並みを見られるかなと思いそのまま見…

>>続きを読む
Meilu
3.0
中国の美しい景色が良かった。中国最東端の島から、中国を横断する旅に出て、色んな人と出会う。途中途中に、コメディ要素が入っていて、くすっと笑うことが多かった。

中国横断の旅にでた若者を描くロードムービー。

原題は「もう会わない」みたいなことらしく、その通り、どこか冷めた感じが漂う映画に感じた。
ちょいちょい出てくるシュールなかんじの笑いもあまりピンと来な…

>>続きを読む
3.0
中国の「今」を感じる、若者の時代に流されまいともがく様、流されていく形、各地の中国の風景をロードムービーを形をとって、上手く表現されている感じた。
韓寒原作ものは、初めて見たけど、中々良い。
3.0

ほぼ前情報なしで見たのだけど、思ったより良かった。
最初、重い話かと思って、あんまり趣味じゃないかなあ。と思ったんだけど、意外とユーモアも入ってて、最後まで楽しめた。

全体的に抑制された演出の…

>>続きを読む
S
2.6
中國の映画で、ABC賞受賞作品。

中國大陸がめっちゃ広いってことが実感できた。街の情緒漂う感じも感じられた。

ただ、中國大陸横断ってわりには一瞬で西の端に到着して草生えた。感動は、しなかった。
moon
2.5
2014年 大阪アジアン映画祭 ABC賞

台湾映画のようなゆるい作品。
特に意味のないおとぼけシーンがシラケさせる。
チェンボーリンが斉藤工のようになっていた。
2.5

寝不足で観たら確実に寝てた。てか挫折しそうな映画。
なんせ旅の目的が冒頭のナレーションだけの説明だったので全然頭に入らないまま観ていたらやっぱり最後まで目的がなんなのか意味不明のまま終わってしまった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事