僕と世界の方程式に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『僕と世界の方程式』に投稿された感想・評価

nnnnrr
3.5
心温まる、見守りたくなる映画。自閉症で母親にすら心開かないような男の子が、初めての恋で少しずつ変わっていく姿が印象的。ネイサンの叔母のような気持ちで見ていた。

好きなエピソードはいくつかあったけど結末を含めたストーリーはハマらなかった
ピアノに触れるあたりで音楽に目覚めるのかな?と思ったけどそうでもなく
恋に走って欲しくなかった←
主演の子、ヒューゴの時か…

>>続きを読む
2.8
このレビューはネタバレを含みます

「イギリスの自閉症スペクトラムの少年が数学オリンピックに挑戦する実話ベースのストーリー」と聞いてとても期待して観た。

ウ~ン…。途中までは良かったのになぁ。彼の行動がとてももどかしくて面白かったん…

>>続きを読む
maria
3.8

泣いた
サリー・ホーキンスがママ役というだけで、かなり涙ポイント高い🙂‍↕️(単純)
「エ⁉️それでいいんか⁉️」となる部分ありましたが・・・大人になってしまったということでしょう・・・・・・😮‍💨…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自閉症スペクトラムの子どもが数学のオリンピックにって話。

おかーさん大変。

成長物語。
3.0

ネイサン氏モテモテじゃん。
意味なく雨降っているのがいいなと。
ストーリーが平板というか、奥行きがもっとあったらいいのに。エピソードは色々挟まれるんだけど、次の展開を見てみたいと思いました。
ネイサ…

>>続きを読む

主人公のモデルがアスペルガー症候群ということで、コミュニケーションが苦手な人物。
その彼が数学の天才としてオリンピックへと出場するが。

ネイサンは父親とはコミュニケーションが取れるが母親とはさっぱ…

>>続きを読む

良かった。
エイサ・バターフィールドかわいい
彼の事はNetflixドラマのセックスエデュケーションから知ったけど表情がすごく良い!
バターの映画観たのは2本目だけどこれも良かった。

自閉症を持っ…

>>続きを読む
4.0

人にはそれぞれ物事を理解するための方程式が成長と共に自ずと身につく。
数学でしか何事も理解できず
愛の価値すら方程式で解こうとする少年が目標をおう中で自分や家族、愛する人への価値をみつけていき理解に…

>>続きを読む

2017-03-11
これは泣いた。自閉症を抱える男の子が数学を通して人と関わり、成長していくお話。ネイサンを理解しようと奮闘する健気なお母さんはじめ、脇を固めるキャストが抜群に良かった。数学の先生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事