64 ロクヨン 後編のネタバレレビュー・内容・結末

『64 ロクヨン 後編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前編をDVDで観て続きが気になって後編も連続して観ました。

ロクヨンを模倣したような新たな誘拐事件の顛末、すごい切なかった。

正直、今回の事件は自業自得。
父親の執念を感じたし、因果応報というか…

>>続きを読む
無能警察と遺族の執念って感じやった

無言電話娘かもしれないという希望持たせておわたーーーー

中間管理職しんどい
ほんと遠藤椎名は面だけ善人名人や
なんで前後分けたんかな?
ロクヨン犯人方正にしか見えん
え、、超身勝手な三上おじさん。
ミステリー的な要素はあったけどなんだか子供の声で冷めちゃった…

綾野剛などはかっこいいでした
前編後編だったので長く感じてしまいました。前編と比べてシリアスさは少なかったかなと思いました。少し切なかったです。

1:結末:★★★☆☆
前作で明らかになった謎や伏線が解決される部分が見どころです。物語のクライマックスが描かれます。

2:キャラクター:★★★★☆
登場人物たちが過去の出来事や事件の影響を受けなが…

>>続きを読む

・自宅
・録画視聴
・原作未読
・n回目視聴
前編後編続けて見てるけど時間を忘れる面白さ。映画2本見てるはずなのに1本分くらいにしか感じない。
県警本部落合の後半の開き直りっぷりが好き。
早紀ちゃん…

>>続きを読む
いらんとこ多いし長い
結局ラストの電話は娘さんからって勝手に信じることにする
全ての元凶の犯人の殺害動機が不透明すぎて無理だった

長いわ! とにかく無駄に長い。

それとほんの数分、異常な状況で、劣悪な環境で話した電話の声って14年経っても覚えていられるもん⁇
被害者が盲目でとか、ヴォイストレーナーでとか聴覚が異常に発達して…

>>続きを読む
執念が見えるのは良いね
三神夫婦の娘さんは結局…(電話?)

あなたにおすすめの記事