电影版后篇开头就出现了关键的电话簿,还以为终于要开始着重64旧案剧情。结果还是大篇幅的警方和媒体的对峙。前篇对峙的矛盾是车祸肇事者实名与否还可以理解,后篇绑架案就完全理解不了为什么在和绑匪交涉阶段就…
>>続きを読む2025年 鑑賞 25-158-45/9-18
J:COM BS にて
横山秀夫先生の同名推理小説を原作に、「護られなかった者たちへ」「とんび」等の瀬々敬久監督・脚本による、「64 ロクヨン」の後編…
たった7日間しかなかった昭和64年。
その期間に起きた少女誘拐殺人事件。
昭和天皇崩御のニュースに埋もれ、大きく取り上げられることは少なく風化していく。
その7日間に置き去りにされたままの真実…
録画しておきながら、なかなか観れなかった64でしたが、前編鑑賞直後に後編も鑑賞。
事件は解決しましたが、犯人の動機や三上広報官の娘さんの行方はどうなってしまったのか、原作では明かされてるのかが気にな…
三上が雨宮に毎日どうやって過ごしているかっていう問いかけに対して「忘れたくないのに 日に日に…」っていう返しが切なくて胸がギュッとなった
声だけを頼りに毎日毎日電話をかけ続けるって…
余程…
大変な苦労をしてきた主人公。
胸が締め付けられた。
公衆電話から毎日電話をかけ続け、犯人の声を聴き取る。
警察の組織の酷さに呆れるも、三浦友和の判断は素晴らしかった。
吉岡秀隆も上手いね。
窪田正孝…
(C)2016映画「64」製作委員会