モヒカン故郷に帰るに投稿された感想・評価 - 143ページ目

『モヒカン故郷に帰る』に投稿された感想・評価

OS

OSの感想・評価

3.9
期待通り爆笑させてくれました。沖田監督作品は映画館が笑に包まれるから見てて幸せです
海岸での松田龍平と柄本明のシーンが白眉ですな
39

39の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

沖田監督は素人を撮るのがうますぎる…!

素晴らしいのだけども、そのせいでやはり島の人々と豪華俳優陣との距離があったように感じる。演技はみなさんすごく上手いのだけど、やっぱり島の住民の自然さには馴染…

>>続きを読む

沖田監督の作品特有の笑いどころが多々あるんだけども、切ないストーリーで、ふふっと笑ってジーンとくる映画でした。

普通だったら笑っちゃいけないシーンなのに、笑わせてくるところが、最高に沖田監督らしい…

>>続きを読む
えり

えりの感想・評価

3.8


さすがの、松田龍平。
すごみの、柄本明。
いい味出す、もたいまさこ。

どこにでもいそうな冴えない中学生たち、騒がしい近所の人たち、熱いピザ屋さん、病院の仲間たち、なんだよもうみんないい奴すぎるよ…

>>続きを読む
YojiTakato

YojiTakatoの感想・評価

3.8

キャスティングが最高。松田龍平のボーッとしたキャラも、前田敦子のバカっぽいけど優しいキャラも、あとはなんといってもいつもながら柄本明の演技はすごすぎます。
海辺での息子と父親の会話するシーンにはグッ…

>>続きを読む
346

346の感想・評価

4.3

クスクスと笑えてあったかい気持ちになれる良作。
最後の超不謹慎ギャグには感心した。

もたいまさこの安定感はいつものことだけど、あっちゃんがかなり頑張ってたと思う。実は一番何もわかってないバカ感、最…

>>続きを読む
Tamamura

Tamamuraの感想・評価

3.9
ダメダメなバンドマンが大人になる。けど、モヒカンだけは切らないぜ。という映画。

結婚や親の病気など、湿っぽくなりそうな要素がストーリーの中心だけど、ほのぼのとクスクス笑える映画でした。
ana

anaの感想・評価

4.0

沖田修一監督のクスクス笑える感じが好きです。「最近気づいたんだけど親って死んだよな」その後の父に対する接し方が変わっていく感じ、いつも元気だと思ってるから後回しになってるんだよね。主題歌の細野さんの…

>>続きを読む
となみ

となみの感想・評価

4.0
家族を大切にするのに遅すぎるなんてことはないんだって、思わせてくれた。
平凡な人たちの、平凡だけど愛しい物語です。
それにしても沖田監督はくすくす笑いを生み出す天才じゃなかろうか。
神

神の感想・評価

4.0
吹奏楽部の子たち(特に台詞多い女子)、矢沢永吉気取りなのに足もとはお爺ちゃん靴の柄本明が最高。

あなたにおすすめの記事