父を探してのネタバレレビュー・内容・結末

『父を探して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供からみると機械も大きなバッタにみえるし電車はイモムシになるのか。
あのカラフルな卵はなんなのだろう。思い出?
めでたしめでたしでは終われない。

出て行った父親を子どもが探しに行く話。

かわいい色のかわいらしい絵が
かわいく動く。
そこに繰り返される笛の音に睡魔が発生し、
ラスト直前に起きた。
ちゃんと観たいけれど、
何度チャレンジしても寝…

>>続きを読む

セリフもないけど、想像でストーリーを考える。
それは容易だ。
おそらく、結局は出稼ぎに行ったお父さんを探し出すことができなかった。どこかで病気になったのかもしれない。

生きていくことの大変さを、た…

>>続きを読む

表現がめちゃくちゃ良かった。特典のメイキングも観た。作り方は大体予想ついたけど、まさか監督の制作ノートから生まれて勝手に世界を作り上げていったものたちのストーリーとは。

序盤のどんどん主人公の周り…

>>続きを読む

『ペルリンプスと秘密の森』の
カマドドリのジョアンの原型…。
風鈴のように
家庭にある雑器を吊り下げる。

批判精神に溢れている。
父が帰ってきたかと思ったら
似たような大人の群れが列車から。

見…

>>続きを読む

生きるための希望だったり、反戦歌だったり
お父さんが奏でてくれた笛のメロディーは
流れる場面で捉え方が違くなる。

ほわほわ優しい絵本みたいな絵
後半、怖い。でも実際現実で起きている
ほんとに恐ろし…

>>続きを読む

ブラジルのインディペンデントアニメ映画。出稼ぎに旅立った父を、幼い子供が探す旅に出る冒険ファンタジー。

まるで絵本に命を吹き込んだかのような手描きタッチや鮮やかな色彩に最初から目を奪われた。アニメ…

>>続きを読む

10年越しにやっと鑑賞できた。
全編セリフなしで、でも伝わってくるものはあって、でもこれが言語化すると違う気がして、観ないと分からない感情になる。
一生とか人生とか、自分と他人、家族と社会みたいなこ…

>>続きを読む

しんっっっど…………

ニャッキみたいだなってなんとなく妹と観たけどきっっっつい内容だった。

ピーター・パンで号泣するようなタイプは本当に無理だと思う。

諸行無常、幼き日の幸せは二度と戻ってこな…

>>続きを読む

音で遊び倒してるねラ・ラ・ラーララー♪
線と色と音の世界
極彩色と茶と黒の現実
声も文字も無いがブラジルの歴史と今を感じ取れた
コラージュ顔のシティーモデル達がきらびやかな不気味さで印象深かった
映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事