90歳のカッコ良いおばあちゃんアイリスアプフェル。
自分のストレッチ先生が130歳まで生きるとか言っている美人で長生きというのは意味があるか考えていた。そして色々調べてこの映画に辿り着いた。
長…
ひらめきが大事
ジャズのように即興であれこれ試すのが楽しい
この靴を履くとワクワクする
毎日新しい組み合わせで個性を出す
感性が大事
ルールはない
あっても破るだけ
直感に従う
着る以上にコーデ…
名前だけ知ってたくらいの存在。
この人の美学の3/4は理解できない。
私が好きなものはbig, bold, color とは真逆だし。
素敵な旦那様だし、高齢でもパワフルに色々こなしてるのとか、子…
・好奇心とユーモア。
・全てを得ることは無理。あきらめることも必要。
・家にこもっていたらだめ。外に出て疲れを忘れる。
・努力して個性を磨く。
・全てはなりゆき
心の赴くままに、好きなものを追いか…
自分の年齢を自覚し、歳にあった自分の魅せ方を研究しているようだった。
コンプレックスはあれど整形にはリスクがある。リスクを冒してまで自分を変えようと思わない。技術が進歩して整形が手軽にはなっているも…
ドキュメンタリー。いつか観れればいいかと思って諦めようとしたけどやっぱ観てよかった。またいつか必ず観たい。10年毎に観たい。
旦那さんの
「 美しい旅のような人生だった 」
って言…
40年代にジーンズを初めて履いた女性
センスがなくたってハッピーならいいのよ着たいものを着ればいいじゃない!
と彼女が言えばとても説得力がある
ハリーウィンストンなんかよりも4ドルのアクセサリ…
ファッションでいう個性は派手派手なことをいうものなのかと思っていたけど、そうではなくて、その人の個性を確立したものが結果そうなっているだけなんかなぁって思った。
このおばちゃんが映画内でつまらない…
©IRIS APFEL FILM, LLC.