LION ライオン 25年目のただいまのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ということと、やや難あるけどハッピーエンドだったので良かった。

育て上げる親の苦労、経済面等を考えると並大抵のものではないと、親側の年になり強く感じた。
若い時にこの映画を観たらまた別の感情が…

>>続きを読む


息子の帰りを信じて街を変えなかった母
帰らない日々を想像すると辛い
育ててくれたママはママで存り続ける

養子を迎えることは、
過去を背負った人と家族になるということ

血の繋がりのあるなしに関わ…

>>続きを読む
お兄ちゃん死んじゃってたのが悲しい

実話

世界ではこんな事が起きている

子供を産まずに引き取る選択しかかんかあなかった母も子供の帰りを待っていた母も

何より探すことを諦めなかった本人の
愛もつよし
子供の記憶の中でも大きな絆や愛…

>>続きを読む

・概要
 幼いときに迷子になって家族と離れてしまった主人公サルー(実はシェルー=ライオン🦁)。その後、オーストラリアの夫婦に養子として引き取られる。突如インドの家族が恋しくなってから探し続け、25年…

>>続きを読む

サルーの危機感知能力すごい!
お兄ちゃん可哀想だった、、大人になったサルーと会ってほしかった
素敵な家族に恵まれて環境に恵まれてほんとに良かったと思う。でもきっとこういうパターンは稀なんだろうな、、…

>>続きを読む

流石に泣いた。実話だったことにもびっくり。
自分の過去が不鮮明であることはとても不安だと思うから、 サルーの葛藤は何となく分かるものがある。
初めは自分とは境遇が違いすぎるから作品に没頭できないよう…

>>続きを読む

あかんって…ほんまに…
再会のシーンよりラストの“インドでは今でも行方不明の子供が80,000人”って…。これ見た瞬間に涙腺壊れた。
その背景にどれだけの人が生き地獄を見てるんやろう。

名前、間違…

>>続きを読む

実話だなんて。サルー少年が利発でたくましくて、大人でも心細いあの状況で何度も危機を乗り越え、私が5歳だったら泣き喚いてさっさと死んでると思う。帰れる手がかりもなく、でもいい養親に恵まれて良かったけど…

>>続きを読む

Google Earthの世界で1番有意義な使い方♡
奇跡が現実で起こった実話ヒューマンドラマ。

5歳の時にインドで迷子になり、養子としてオーストラリアで育った青年サルーがGoogle Eart…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事