Loved it. This is based on true story, and about an Indian boy. This made me think about how wide t…
>>続きを読む最初に線路で声をかけてくれた女の人優しい人やなあ思ったら人身売買関わってたっぽくてそこから逃げ出して
長い間彷徨ってたけど、いい人達に会えて良かった。
とりあえずめちゃんこ泣ける。
あと子役がかわい…
本当にちょっとしたことで、人生が大きく変わってしまう。こんな小さな男の子が、一人で生きていかなければならなくなった現実が、インドには溢れていて、生きていることが奇跡なんじゃないかと思うくらいだった。…
>>続きを読む実話を元にしたものは多いですが、発展途上国の時代背景を更に知るきっかけとなった作品でした。
まず日本規模でものを考えてしまう私は、毎日石を拾いながら家庭を支えるために働く子供達がいる事、子供達を攫い…
大好きな実話映画やっと見れてうれしい
お兄ちゃんの夜仕事について行ったけど眠さに耐えれず駅のホームで寝てしまう。起きて回送列車に乗ってしまい1600kmも離れた場所へ行ってしまう。ついたら言葉も通…
主人公、『サルー』は、自分の本名も、勘違いして、自分を、『サルー』と呼んでいた。本名は、『シェルゥ』。ライオンという意味らしい。このライオンが、タイトルの、『LION』に繋がる。つまり、タイトル、『…
>>続きを読む1986年、インドの小さな町に暮らす5歳の少年・サルーはいつも兄と一緒。夜遅く仕事を探しに行く兄についていくが、幼いサルーは夜中まで起きていることができず、兄はサルーをホームのベンチに寝かせて仕事を…
>>続きを読むお兄ちゃんの事を想うと
本当に胸がつまる思い言葉にならないね
サルーのその運は
お兄ちゃんが見守ってくれてたんだろうな
そしてジョンさんスーさん
産めなかったんじゃなくて産まなかったんだよ!?ほ…
©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia