「ONE LIFE」久々になんて重いタイトル・・・。救う側、救われる側、救われなかった側のひとつひとつの命の価値、そして意味。前半は混沌としている中で少しごちゃついている描き方で入りこみにくかったで…
>>続きを読む映画館で見なかったことを後悔した映画。
大勢のユダヤ人をプラハからイギリスまで
難民として一時的に避難させるという計画をたてるニコラス。
当時のいろんな人の協力で700人ものユダヤ人を
避難させる…
ヒトラーの魔の手からユダヤ人の子供達を救おうと尽力する的な話は割と見てる方だけど、一番苦労しそうな子供達のビザの問題が割と楽勝気味でちょっと拍子抜け。それでも野暮を感じずに見られるのは、アンソニー・…
>>続きを読む素晴らしい作品に出会えました。
隠れた名作ですね。
WW2直前、ナチス統治下のチェコで
この様な活動をされた英国人がいたとは
知りませんでした。
ナチスドイツがポーランド侵攻し
WW2開戦した際…
「 充分なんて事はない 」
「 全力を尽くすだけでは足りないんだ 」
そんな事言わないで
たとえ全てをやり遂げる事が出来なくても、あなたのせいだなんて思う人は、いないのだから⋯
彼が救った命は、…
第二次世界大戦直前、チェコ プラハにナチスから逃れてきたユダヤ人の子供たちをイギリスへ避難させる為、資金集めと里親探しに奔走したニコラス・ウィントンと仲間たちを描いた感動の実話。
ニコラス・ウィン…
© WILLOW ROAD FILMS LIMITED, BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2023