たかが世界の終わりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

「居心地の良い不幸よりも幸福を選べ」 ⬅️人生ってまじでこうした方がいいよね
この映画みていて凄い不愉快な気持ちになった、好きですこういうの。
この家族じゃなくてよかった全員が嫌やった、皆が悲劇1位…

>>続きを読む
3.3
エンディングオープニング挿入歌。
音楽が全てクール。
俳優さんも演技が完璧だった。
oukuo
-
長年家族と離れて、今ならもしかして上手くいくかもと期待するけどそんなことないよね。人間変われない。
sanana
2.7
フランス映画の辛気臭さが詰まった情景美
アントワーヌの不器用な優しさと感受性がルイとぶつかる
結局人は自分がこうありたいからそうある
彼も自分で不幸さをまとっているように
2.7

そうねえ。ハマらなかったし、退屈だったなあ。

選曲のセンスもちょっと「うーん」って感じあったな。俺の好きな曲とかも流れたのに「ここでこれはどうなんだ!?」となっちまうし。

淡々としているわけでも…

>>続きを読む
3.8

彼のファンと言うのもあって、それだけで採点は甘くなりますが、元々ゲイである事の疎外感や自分がいる事で家族に不調和が生じるんじゃないかと、優しい性格だからそんな風に聡明な不器用さを持って、距離を取って…

>>続きを読む
5.0
喧嘩した相手に、いったん人の話聞こ?って言われたの思い出した。

初ドラン作品。やってることはただの家族のいざこざなのに、前半の不穏な雰囲気と、後半の緊張感が半端なかった。撮り方もさることながら、役者の演技もあっての作品かと。
「家族」って関係、人によっては絆を越…

>>続きを読む
3.2

元恋人?が亡くなったと名前を言われてもピンと来ないルイ

日常の嫌な空気を地味にずっと見続ける居心地の悪さと反比例するみたいな綺麗な映像で地味に疲れる笑

ハトなど意味ありげなモチーフが出てくるけど…

>>続きを読む
あ
-

こんなんでも抜け出せない人は抜け出せないんだから家族ってすごい。家族だからこんなことになってるんだろうけど。

あなたにおすすめの記事