幼い頃に体験した母の死に囚われ続けた主人公が、30年の時を経てその真相究明に乗り出し、禁断の秘密の封印を徐々に解いていく中で、家族それぞれの苦悩や葛藤が明らかになっていくさまを描く。
ストーリー…
3月8日は《国際女性デー》でした。
イタリアではこの日、男性が日ごろの感謝を込めて、母親や妻、同僚などにミモザの花を贈るんだそうで《ミモザデー》と呼ばれています。
ミモザの花でリースを作った友人のイ…
良かった。
音楽も、映像も、ストーリも、エンディングも、全てパーフェクト!
原題『ブーメラン』の方が好き。内省を見つめ直すことで原点に戻ることができるという意味を含むから。この物語の本質がこの原題…
家族愛がテーマのフランス製サスペンス映画。
ある島で溺死した母の死の真相を探る息子。父親や祖母はその話を出すとしきりに話を避けたがります。「何か隠していることがあるな・・・?」と家族を疑い始める息…
このレビューはネタバレを含みます
全てにおいて都合良く事が進んで、ちょっと火サスみたいw
面白くないわけじゃないけど、特別面白くもない。
やっぱり火サスみたいw
隠し事をすればするほど、事態は悪くなる。
なんで、外人って子供に隠し事…
2015年フランス映画。
40歳の兄と35歳の妹が、30年前に「ミモザの島」で母親が溺死した時の謎に迫るミステリー・サスペンス。
自分はこの映画、謎解き・真相解明の点でソコソコ楽しめたけれど、若…
母の死の真相を探る兄妹のヒューマン・ミステリー。
真相に驚き楽しむというよりはそこに辿り着くまでの家族の関係、兄妹のやりとり、作品の雰囲気を味わう作品。
過去を知りたい主人公、過去を封印したい父親…
ジャケットに釣られてもメラニーが主人公ではなく、こりゃ人寄せデザインに他ならぬ。
我が家から車で下道を1h足らずの真鶴半島の先端と同じく、満潮時には冠水する道(真鶴の場合は徒歩のみの岩場だが)が本…