院長が老眼鏡を忘れずに持っていたら、事前にカルテを読んでからマイケルと会っていましたよね。
結局、奥さんが持ってきてくれましたがもう手遅れ...。
会話劇だから仕方ないんですが、マイケルについても…
グザヴィエ・ドラン目的で視聴。
最後まで観てようやく、マイケルの目的が分かって呆然となる。
マイケルと院長の会話(駆け引き)を主軸に、時々時系列が交差したり院長の背景が挟まれ、目的地が見えない緊張…
オペラ歌手である母親の自殺がきっかけで、14歳から長い間精神病棟に入院しているマイケル。ある日、彼の担当医のローレンスが失踪しマイケルの関与が疑われる。情報を聞き出そうと必死な院長のグリーンは奔放な…
>>続きを読むなんかなにがよくわからないのかわからないままよくわからないけどマイケルみたいな奴がいたら惹きつけられるかもだし院長はすごくかっこいい。
ストーリーは精神科系サスペンスだから自分のツボにはまると思って…
子供を送り出してから海に向かい着いた頃には南西ビュービューだった木曜日。
最後の夏日かなぁ〜なんて思いながら3h
昨晩寝落ちしてしまったので帰宅後リベンジ いやぁ、とても切ないお話でした。
ほぼ…
©Sébastien Raymond