放課後たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『放課後たち』に投稿された感想・評価

家庭教師と生徒を描いた四遍から成るオムニバス映画。

「井の中の僕等」
よくできた話でした。最初はいきなり入ってきた家庭教師を名乗る女が誰なのかよくわからず観ていましたが、観終わったら全部つながって…

>>続きを読む
月
3.3
最初の1話が?だったのでずっと放置してたけど、2話目以降好きだった。出っ歯がいい。
世界の終わりの話がバカらしくて面白かった。
あと広瀬すずがかわいかった。
第一話とさらば青春の光の森田の話はつまらなかった
hokt
4.0
台本がいいんでしょうね、ちょっとせつなくなりました。

3番目は箸休めってことでw

おじさんには、こういうシンプルなキュンキュン話がちょうどいい

ずっと見たいと思ってたやつをアマプラで発見!
生徒×家庭教師の短編4編からなるオムニバス映画。勝又悠×藤江れいな伝説はここからはじまったと噂だったのでずっと見たいと思っておりました。

1本目がやり…

>>続きを読む
FHT
3.3

家庭教師×生徒 というテーマで描かれる4つのショートムービー。

1. 引きこもりの生徒の元に謎の家庭教師がやってくる。 ★☆☆☆☆
定点のアングルが多く、カメラ振りもイマイチ。物語のユニークさは突…

>>続きを読む
RandB
3.4

オムニバス映画にハマっており、鑑賞。

『家庭教師』をテーマに、様々な視点から作られた監督の独自性が強い4編の短編集。

というわけで、ここからは各作品のあらすじと感想。

************…

>>続きを読む
顔タ
3.5

lesson1〜lesson4の4本からなるオムニバス映画。
lesson2とlesson4はけっこう好き。lesson1、3はつまらん…
lesson2は受験ナメすぎやろwって感じはあったけど女の…

>>続きを読む
3.3

lesson1:初めはちんぷんかんぷんだったがラスト5分、全てが繋がってスッキリ終わった。あの2人のやり取り(演技)も全て意味があったんだなと思わされる。でも、セリフは少ない方が伝わりやすかったのか…

>>続きを読む

「井の中の僕達」
★★★3.5
なんとも奇妙な空気感
演技がやや大仰なのことに違和感は感じつつも、ちゃんとそれにも理屈があるようで。
終わり方とか好きです。

「Do you think about…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事