エベレスト3Dのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『エベレスト3D』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神々の山嶺の漫画を読んだので山の映像が見たくなって見る。実話ベースなので山もなく淡々と終わった。

山頂目前でもう次はない諦められないって気持ち、その瞬間にはすごく理解できたし頑張れって思ったのに、彼を置いて戻っていればロブは死ななかったなと考えてしまうのが辛い。山頂に辿り着いてあんなに喜んでた康…

>>続きを読む

エベレスト登頂をしたいお客とともにコーディネートするロブ。
彼には妻とこれから生まれてくる子どもがいて、彼らを残しエベレスト登頂を目指す。

登頂までに、お客の要望や色々な問題に対処しながら、見事登…

>>続きを読む



エベレストってタイトルで
あ、何人か死んじゃう
実録物かなと思ったらそうでした

山登りだいすき!!って人たちを
まっっったく否定する気持ちはないけど
私個人は山を登ることに楽しみを
見出せたこ…

>>続きを読む

Netflixで軽い気持ちで鑑賞。
後半はもう山の恐ろしさしか感じない映画。
前半はウキウキワクワクした登山家達が夢を語り合うシーンが死亡フラグびんびんで怖い。
中盤は死亡フラグが連続してて怖い。

>>続きを読む
自己満足や
自分勝手で
他人に迷惑を掛けるのはやめようね

というようなことを感じた。

自分の勝手で他人を巻き込むと罪悪感を感じる方なので特にそう思った。

壮絶。
過酷な登山の迫力がすごい。
計り知れないロマンを感じた。

どのくらい事実に基づいてるのかはわからないけどこの物語の主人公に関しては、天候の運に恵まれなかったとはいえ、 少しでも困難な状況が…

>>続きを読む

ロブは優しいけど、大概にしないといけない。あくまでビジネスだし、妻子もいるのに。
その点、スコットは分別ついてる感じだっかな。死んじゃったけど。

ダグの登山理由って子供たちを理由にしてるけど、結局…

>>続きを読む
登頂してからが長いのよ

ドラマチックな展開はないけど淡々と死んでいくのはリアルな感じがする。
いや、ドラマチックなのか

でも、死んだり手足なくなっちゃうのはもう趣味とは言わないかもね。

R.I.P.

詰め込みまくってるのかイマイチ恐怖感が伝わりづらい印象だった
作業しながらのせいかな...

こう言ってはなんだけど、ただの好奇心で好き勝手に登って死んでるので可哀想とかあんまり思えず...

ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事