この世界の片隅にに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

kinaco

kinacoの感想・評価

5.0
何回観ても号泣してしまう。日常を丁寧に描くことで庶民視点の戦争の残酷さ、恐ろしさが否応なく伝わってきた。これからも幾度となく観るであろう作品
泣きすぎて疲れた。

のんびり淡々と穏やかに慎ましく生きる強くて朗らかな女性と
辛く苦しい現実に対峙した時のリアルな苦しみ
感情移入できすぎる。温かくて苦しい作品。
タク

タクの感想・評価

4.0

初めて2024年になってこの作品を見た。
初めての感情を抱いた。

ただただ第二次世界大戦の戦況下で静かな田舎町で生活する家族の話を見ているだけなのに、どうしてこんなに釘付けになるんだろう。
個人的…

>>続きを読む
なんだかサラサラとしているが、重い。
そんな印象。
これが当時の日常だったのだろうなと、家の中でぬくぬく観ている事に申し訳なさすら感じた。
KoSato

KoSatoの感想・評価

-

何を書いても言葉にすると陳腐になってしまいそうで、なかなか感想は書きづらい。とにかく「この鑑賞後の感情」を心の隅に持ち続けなければならない。

前半はすずさんの人間性によって、大変な時勢でも直向きに…

>>続きを読む
あーり

あーりの感想・評価

3.7
オッペンハイマーのプレビューの中に、「この世界の片隅に」を見て欲しいと言うのを見つけて、すぐに鑑賞。

手がなくなる、人が死ぬのが割と普通に受け入れられる状況が悲しい。
ラスト涙でいっぱいだった。
Yuichi

Yuichiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の圧倒的な世界観とその温かさを、しっかりと映像に移植できているところに感動する。

その軸となるのは、やはり、すずさんの声を担当したのんの演技力か。もちろん、作画の美しさ、アニメーションの丁寧さ…

>>続きを読む
かほ

かほの感想・評価

5.0
戦時中が舞台の映画では1番大丈夫なものかも。
辛い部分はいっぱいあるし、泣けるところもあるけど、あたたかい絵と音楽、すずの性格が最後まで見られる理由。
ゆゆ

ゆゆの感想・評価

3.9
選ばなかった方の人生はもうないんだって
MAPPAはこんな繊細なイラストも作るんですね…

このレビューはネタバレを含みます

戦時中の広島の話。
絶望の中に小さな幸せを見つけ、強く生きてきた先人達。そのおかげで今の世の中があると強く再認識させられる物語。

あなたにおすすめの記事