この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

みず
4.8
素晴らしい作品。
原作漫画をとても上手くアニメーションにできていると思う。のんさんの声がすずさんの声にめちゃ合ってて良い。
呉に住んでいたおばあちゃんと同じ世代で、呉の1人の女の子のお話です。一番好きな映画です。
戦争は起こってほしくない、生きていることの素晴らしさを教えてくれます。

この世界のどこかに、あなたもわたしもいた。

ヒロシマを日常の側面から描いた秀作。
のんの声、コトリンゴの歌、絵のタッチ、すべてがぴったり合っていた。
原作漫画も買って読んだら、かなしくてかなしくて…

>>続きを読む
け
4.2
戦時下の彼らも我々と同じ日常を過ごしていた。
我々はこれからも戦争のない「日常」を大切に過ごしていかねばならない
SYG
4.5

金沢、たぶんこうの史代展開催に向けて劇場公開してくれた。
感動なんて言葉に収まりきらないほどに喰らう。

日常が戦争に侵されていく過程と、その混沌の中でも誰かの思いやりで流れていく日常。
今も世界の…

>>続きを読む

やばすぎたー。泣いたー。
のんさんすごすぎる。すずさんの可愛らしさとか悔しさとか悲しさとか全部すごかった。
すずさんが終始可愛くて、最初の2分くらいですぐに好きになった。そんでその後に起きるだろう出…

>>続きを読む
4.2
本命の映画を観に来て、こっちはついでだったのに、本命の映画よりこっちの方が自分には刺さったし尾を引いた。そんな思い出。
向井
4.0

優しい戦争映画といいますか。
もちろん、残酷で悲惨的な戦争の描写も
あるのだがどこか呑気でほんわかしてる
たぶん、すずさんのキャラ性がこのバランスを保てている要因だと思う。
本当に性格もそうだが挙動…

>>続きを読む

リアルな生活を徹底的に描くことで、戦争の重みが何倍にも増してのしかかってきました。

綺麗な街並みや気づき上げた文化、小さな命まで消し去っていく兵器の恐ろしさに身震いしました。

発端は違えど、現代…

>>続きを読む
すずさんの人柄とのんのほんわかした声が
マッチしていて優しい雰囲気が伝わった

嫁ぎ先の孤独と共に戦争によって困窮する中
工夫を凝らして、前向きに生きようとする
姿勢に勇気づけられる素晴らしい映画

あなたにおすすめの記事