以前一度だけ鑑賞したことがあり、
その時「この映画大好きだなぁ」と
心の底からじんわり沸々と感じた
ことはハッキリ覚えていた
時を経ての再鑑賞
当初、内容はうろ覚えでしたが
場面が進むたびにエピソ…
3回目鑑賞
なんでこの映画だけこんな泣いてしまうんだろう
2019年 1回目鑑賞
楽観的に生きる人、信念を持って生きる人、、みんなそれぞれ素敵やけど、どんなことがあっても逃げず、大切なものを守るた…
何としてでも子供の為に使命を全うしようと努める強い母を見た。いい母親だ。
不器用でだらしないオダギリジョーも大好きな役だった。唯一最後まで一緒に居れた女だもんね。
与えてもらえなかった愛を人に与…
突然の死が数多とある中で、
余命宣告や厳しい病の宣告は、本人も周りの人間も死と向き合う恐怖と不安に襲われると同時に、死へ向かう準備時間が生まれる。
どちらが良いかなど分からない。
死にたくない、生き…
2010年代を感じる懐かしい映画だった。
メッセージ性を込めながらも、良い塩梅のフィクションで諄いようには感じられなかった。相手のことを考えて隠していること、言ってあげること、色々あって、何にせよそ…
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会