湯を沸かすほどの熱い愛のネタバレレビュー・内容・結末

『湯を沸かすほどの熱い愛』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オープニングの画面から、
邦画感が、
溢れていました!

さてさて、ストーリーですが
宮沢りえ演じる「かあちゃん」が
死にゆくわけなので、涙無しでは観れない作品でした。

私がこの作品で、誰かに感情…

>>続きを読む

お母ちゃん=双葉の性格とその生き方に圧倒されました。明るく、前向きに物事に立ち向かい、辛い時は泣き、情に厚く、他人を受け入れる懐の深さを持ち、少しけんか早いところもあり……すごく密度の濃いものでした…

>>続きを読む
すっごく感動はしたし、杉咲花ちゃんの演技もよかったけど、最後ホラーで、え?となったから☆ちょっと下がった。
「強い母ちゃん」の役割を自分に与えて奮闘するテーマはよかった。ただ家族の血が繋がってない、みんなそれぞれ他人だったけど愛してたし、これからも一緒に生きていってね、という部分はやりすぎな気もする。
血の繋がらない娘をここまで愛すことができるかな。誰かをここまで許すことができるかな。

なんで最後銭湯で火葬した?

お母ちゃんの深くて広くてでっかい愛を感じるたびに、涙が溢れて仕方なかった。

お母ちゃん自身も寂しい思いをしてきたのに、そんなこと微塵も感じさせず、周りの人を大きな愛で包んでた。自分がいなくなっても…

>>続きを読む

宮沢りえさんの引力で、関わった人々が最後に心おだやかに集まるから、感傷的にならず、でも心に染みてくる作品だった。強引さには全肯定はできないけど、置かれている状況の中でそうするしかないのは理解できて、…

>>続きを読む

どんな時も欠かさずみんなでご飯を食べていたところが印象的だった。

後半お母さん(宮沢りえ)がいない台所でみんなで夕飯の準備をしていたり、病室で1人ぽつんと天井を見ているシーンは切なかった。

エン…

>>続きを読む

双葉さん。元来の芯の強さに加えて、余命宣告を受けてからのアグレッシブさと人間臭さに魅了された...
でもそういった人ほど表に出さない弱さを抱えてるんだなと...
そこもまた魅力に感じました。
逝って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事