Dressing UPの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Dressing UP』に投稿された感想・評価

女性監督によるボディーホラーと聞いて思い出したのが本作。

時代もあり、色々と女性に背負わせすぎでは…?と思うところはあれ、刺激的な描写と祷キララの存在感に満足させられる。
ryu
4.1
思春期の混乱の時期にみて、自分と重ねてみて面白かった記憶がある
NKNKT
3.8
終盤の裏切りは『Lamb』と通ずるものがある。
思春期ならではの感情を表現したかったんだろうな。

途中から完全にジャンルが変わる。
鬱屈の思春期映画として見始めるとなんだホラー映画じゃないか!ってなるけど、ホラー映画として見始めたらこれ別にホラーじゃないぞ?ってなる。
女の子の不気味な雰囲気は心…

>>続きを読む
ton
2.0
後半あたりからホラー映画。
意味わかんなかったから途中から飛ばしながら見た。

《男の子を殴るいじめっ子達》
〝お前はいつも同じ反応やから、おもんないねん〟〝ほんまや、はよどっか行け〟その後一人の女の子に近寄り〝お前気持ち悪いねん。おい、無視すんな。聞いてるんか、おい待て!〟

>>続きを読む
まったく面白さもなく内容も入ってこなかったです。
1時間ただちょっと変わった女の子見てただけでした。

ずっと観たかったヤツ、U-NEXTで見放題ではありませんか、ィヤッホ~イ、
でも思ってたのとちょっと違ってあんま面白くなかった。
祷キララの魅力でなんとか成り立ってるようなもん。
まずあの化け物の特…

>>続きを読む

最初、思春期ドラマかな?と思って観ていたら、ドンドン分からなくなって

もう、なんか怖い。どこまでマジなのかもわからない。どうみていいか、本当に分からなかった

好きな役者が出ていたのだけど、みんな…

>>続きを読む
3.3

ABEMAで偶然見つけて観賞。

疲れる映画だ。
わずか1時間ちょいの作品なのに、やけに長く感じた。
つまらないとか、駄作とか、そういうのとはちょっと違うストレス。

プロットは良いのだが、演出でし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事