Dressing UPに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Dressing UP』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

亡き母親から、内なる怪物を引き継いだ娘が母親を辿るお話。
最後泣いてたから人間として成長したという事なのかな。
身内とはいえ、お父さんが不憫。
学校のイキったイジメっ子がザコ過ぎw

《男の子を殴るいじめっ子達》
〝お前はいつも同じ反応やから、おもんないねん〟〝ほんまや、はよどっか行け〟その後一人の女の子に近寄り〝お前気持ち悪いねん。おい、無視すんな。聞いてるんか、おい待て!〟

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に演技が微妙で冗長
父親の何ともいえない演技が距離を取りあぐねているのか元々そういうのなのかわかりにくい。
帰宅の際の棒読みがそれを見せる…
後半の本音で父子との言い合いもセリフを言ってるだけ…

>>続きを読む

んー……… 思ってた以上に、祷キララが幼い感じの〝少女〟でした。友達と3人デートの時はめっちゃ可愛かった。
だからこそ、恐ろしさと不気味さと哀しさが入り混じって複雑な気持ちになりました。

安川監督…

>>続きを読む
2.8

神戸連続児童殺傷事件からインスピレーションを受けたらしいが、そこは無視してもよさそう。自分の中の怪物と向き合い成長する少女の話。普通にありそうな日常の描き方はリアルで良かったが、その分伝わってくるも…

>>続きを読む
Juliet
2.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと、B級の匂いがするし
お父さんのセリフ
棒読み。。。、

しかし

キアヌ・リーヴスの、
ディアボロスみたいに
時々、顔が、急にホラーになるのが
リアルに怖かった
禱キララの佇まいと表情よ.....
誰しもが抱え得る怪物を出す側の人間と出さない側の人間
り
2.9
ポスターの雰囲気にすっごく惹かれた
話はよくわかんなかった()
けど、主演の子特別な感じがあってこれからの作品チェックしたいな!
わせ
2.8
少女が亡き母を知る事で自分の中の怪物と向き合おうとするお話。主演のキララちゃん、何処かで見た事あると思ったら「左様なら」に出ていた子だった。作中に出てくる殆どの登場人物の人格が気持ち悪くて良かった。
2.9
言いたいことはわかるが表現力が拙い。主役の女の子がかわいいだけに勿体ない。

あなたにおすすめの記事