「社員の方々は揃いも揃ってみなさん全員超エリートなんでしょうけど、SNSリテラシーが低すぎや!もうちょっと勉強しろい!」っていう話しは置いといて…
追い詰められる幼馴染さんのシーンは怖かった。実際…
憧れのITメタ企業に就職したメイ(エマワトソン)が目にしたのは、プライバシーを全て搾取して、何もかもを見える化させようとする世界で最後に気づいたのは…
最近の子達も位置情報を常に共有したりしてると…
先日アマゾンプライム
「ザ・サークル」を観た。 2017年作 アメリカ 視聴時間110分。
エマ・ワトソン主演、トム・ハンクス共演によるSNSを題材にしたサスペンススリラー。
トム…
申し訳ないけど開始10分で損切り。
10分以内に入社するスピード感は良かったが、入社後の主人公が一時的に目的のない状態になってしまっており視聴を続けるのが難しかった
それゆえにエマワトソンもなんか…
SNSと“見られること”の快楽と危険の風刺が面白くて、「常に透明であること=善」とする理念のもと、“いいね”や“注目”を浴びることが自己肯定感と直結していく、現代の「セルフブランディング」や「バズる…
>>続きを読むなんでこんなに評価低いんだ?
はじめはなぜエマ・ワトソンがこの映画に主演を決めたのかハテナだったが、最後までみて納得。
色々考えさせられる映画。
トム・ハンクスが悪いやつなんて!
みてよかった。
…
© 2017 IN Splitter, L.P. All Rights Reserved.