119.3029
本当の名前はちびまる子ちゃんって言うんだ
サザエさん一家=磯野一家くらいの発言
一応エッセイ漫画であるはずの本作、客観性は皆無、ツッコミもないただのキャラクター映画になってしま…
フィルマークス186件目。
ミュージカルは苦手だけど、なんかすんなりいけた。外人さんが描く日本人は、明らかに無口な侍だったりするけど、ちょっと諸国に対してそんな偏見がある造形だったかな…。
例え…
アニメ、漫画のちびまる子ちゃんは大好きだけどこれは全然面白くなかった
どうにか感動系にしようとしててちびまる子ちゃんのいい意味でのバカバカしさが全くなかった
花輪くんちに来てた6人の外国人たちの…
再掲。『ちびまる子ちゃん』ってこんなにお行儀が良かったですっけ。もっとシュールで毒があるのが売りだった気がするのですが。劇場版まる子なんでしょうか。教育映画みたいな、ポリティカリーコレクト臭さを感じ…
>>続きを読む度々流れるBGMがフォール・アウト・ボーイズの「ザ・フェニックス」のイントロにしか聴こえなくて草。
外国の友だちを演じた面々が上手。
ローラも可愛かった。
1時間位から少女マンガ。
2019.01…
ひっっっどい映画。
さくらももこは脚本書くのはあまり上手じゃないんだなと。
さくらももこ作品を観るとき、個人的にはさくらももこの毒の効いたギャグが観たいっていうのが、気持ちの中で4割くらい占めてるん…
鑑賞後に余韻が一切残らない映画を観たくて選んだのがコレ。
地上波のまるこは、まるこが悪いとはいえ胸糞オチが多いから嫌いだけど、映画なら胸糞展開はないだろうと踏んで。
インド人は変はヤツ、ブラジル人…
地上波でやってたのを録画して観よう観ようと思っていてやっと再生ボタンを押した。
基本的にちびまる子ちゃんの雰囲気はあったんだけれど、友蔵が空回りしてない!!
あと、お祭りで今時の少女マンガみたい…
フジテレビジョン 日本アニメーション 東宝 博報堂DYメディアパートナーズ 読売広告社 FNS27社