僕だけがいない街の作品情報・感想・評価・動画配信

僕だけがいない街2016年製作の映画)

上映日:2016年03月19日

製作国:

上映時間:120分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • リバイバルという手法で「本当に守りたいもの」を表現している
  • 子役の演技が素晴らしい
  • タイムリープの悪い側面がなく、ストーリーが完成度が高い
  • 藤原竜也の演技が印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕だけがいない街』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

漫画原作の実写化どうなんだシリーズ。
予備情報として、漫画原作があってアニメ化もしてて且つエンディング?がそれぞれ?違うというふんわりした知識を持って視聴した本作品。
更に藤原竜也が好き、SF好き、…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

いや、主人公○ぬんかーい!
本当に「僕だけがいない街」になっちゃったよ!
これはこれで、原作のifルートみたいな感じで、実写映画化としては成功してたんじゃないだろうか?
でも、役に寄せてたとはいえ、…

>>続きを読む

【ちょっとアニメ再鑑賞してくるわ、ってなる】

アニメ→原作→映画の順で。
アニメ時点でかなりハマって観てて、あまりに面白すぎて「もう終わっちゃうんだ!?」感が強かった思い出。
映画も1回観たけど今…

>>続きを読む
はち
3.5
戦うのは辛くて怖い。
3.0

 「あの時私を連れ出してくれてありがとう」

あらすじはフィルマにあるよ↑

原作とアニメ鑑賞済み
良くできているがコンパクトにまとめたので緊迫感や怖さが足りないのが難点
役者は良いので安心して見れ…

>>続きを読む
3.0
仕方ないことかもしれないけど、漫画のが面白い。
原作既読、アニメ観賞済
原作のストーリーがオモロイから期待は大
藤原竜也節は少なめ笑
映画のラストは嫌いじゃない!むしろ好きかも
ヤグ
3.0

パッとしない漫画家でフリーターの藤沼悟(藤原竜也)は、事件や事故を看破するまで時間がループする現象・再上映(リバイバル)が起きるようになる。何度もリバイバルを経験する中、母が何者かに殺害され彼は突如…

>>続きを読む
4.2
原作も未読、予備知識もなかったので普通に楽しめた。
切なかったり胸が痛かったり。
未来がどう変わるのか楽しみだったり。
前に進む為に、生きる為に戦う。
切ないけど前向きで純粋な作品で勇気をもらえた。
DYGOMI
3.0
漫画原作にありがちな映画という2時間の尺で説明しきれなくて登場人物の行動が謎に包まれてしまう作品。
漫画とアニメはもっと良いらしい。

あなたにおすすめの記事