さようならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さようなら』に投稿された感想・評価

ア

アの感想・評価

4.2

すごい。こんな邦画観たことない…!今残すべき意味のある原発をテーマにした、美しく、そしてつらい近未来SF。アンドロイドと外国人が共演、という時点で!?だったけれど、そんなことを気にする余地もないくら…

>>続きを読む
チィ

チィの感想・評価

3.8
素晴らしかった。ラストは少し間延びして舞台と同じ終わり方でも良いんじゃないかと思ったけど、長回しと光のマジック見惚れました。
何の涙かよくわからないけど途中泣きました。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

深田晃司こんなのも撮ってたのか! いいね。
人間と見分けがつかないアンドロイドを人間が演じる映画はよくあるが、本物のアンドロイドを使ったのは世界初だとか。
このアンドロイドを造った阪大の石黒教授は一…

>>続きを読む

劇作家・平田オリザとロボット研究者の石黒浩(大阪大学教授・ATR石黒浩特別研究所客員所長)とのコラボレーションで2010年に発表され、生身の俳優とロボットが共演する異色の世界観が国内外で注目されたロ…

>>続きを読む

人類=獣、人間=アンドロイド
だとしたら、今はどちらもいるから厄介なのかもしれないと思った。


アンドロイド初登場の見せ方。好き。
横切るってやっぱりすごいインパクトだし、映像にしかできない興味の…

>>続きを読む

始まってすぐ主人公のビジュアルと声の美しさと世界観が気に入り、すっと入り込めた。
お話を自分の身に置き換えたらとても悲しいのだけど、はかなげな白人の女性の佇まいとアンドロイドの詩がおとぎ話のようで、…

>>続きを読む
Sayaka

Sayakaの感想・評価

-

虹郎目当てでみたけど物語に入り込めなかった
TY

TYの感想・評価

2.5
記録
>>|

あなたにおすすめの記事