「1950年代から録音していた300時間にもわたるオーディオ」。テープで語っている出来事を時系列順に並べる方を優先した結果、違う時間軸のマーロン・ブランドの声がばらばらにコラージュされている。40代…
>>続きを読むマーロンブランドが自ら録音したテープを公開したドキュメンタリー。
波止場の撮影時に母親が亡くなって精神科に通ってたのは知っていたけど、父親との折り合いも悪かったり息子も殺人事件を起こしたりで壮絶な人…
珍しいタイプのドキュメンタリー。ほぼ本人が喋る。ディートリッヒのそれを思い出したりもした。
実際の本人、それに巻き込まれた人たちは大変だったと思うが、やはりブランドは魅力的だ。なんだかその辺にいて…
絵に描いたような転落人生を歩んだ天才俳優のドキュメンタリー。若い頃の光り輝くような美貌の青年と、老いて哀愁漂ったデブじいさんが同じ人にはとても見えない…。息子は殺人犯、娘は自殺……。彼自身は決して悪…
>>続きを読むマーロン・ブランドが生前に残した膨大な音声テープをドキュメンタリーとして編成した一本。
想像以上に過酷な人生を送られてきたことを知らず、なんだか色んな意味で衝撃的な一本でした。
アカデミー賞辞退の…
本人が残した肉声で作られたドキュメンタリーは、無駄がなく面白かった。公民権運動に関わっていた事や、娘がタヒチで自殺したこと等知らなかった事ばかり。若い頃のマーロン・ブランドは、格好良かった。若い頃の…
>>続きを読むゴッドファーザーで余りにも完璧な人物を演じてしまった為に運を使い果たし、後の人生は金はあっても不幸の連べ打ちみたいだ。だが、ゴッドファーザー、波止場、欲望という名の電車、ラストタンゴインパリ等名作の…
>>続きを読む