【評価】
映像★★★
構成★★★
役者★★★★
音楽★★★
名作★★★
時間☆☆☆☆
【あらすじ】
アーサーは殺し屋から足を洗い生活していた。ある日知り合いの殺し屋クレインから暗殺を依頼される。断る…
殺しのテクニックと超人離れした身体能力、どの作品でもズバ抜けた素質を披露しているが、トップクラスの超人作品。
ヒロインのジーナに、何か深い思い入れを抱き救い出す為の3つの暗殺が始まる…
空中プール…
初っ端からド派手なステイサム・アクションが炸裂して期待が高まる
だがジーナの動機の必然性が引っかかる
それに知り合ったばかりのジーナのためにステイサムはなんでそこまでやるん?
そんな動機の必然…
鍛え上げた己の肉体ひとり、入念に準備した武装や装備でどんな困難も切り抜ける映画。
筋肉でゴリ押すわけではなく、タイトルにメカニックとある様に高度な知能を活用して敵を殺していく様はカッコ良い。
特…
メカニックを先に観るべきと思いつつも先にこちらを視聴。
女を返して欲しければとある3人を事故死に見せ掛けて処理しろという話。
その殺害計画の練り方にプロフェッショナルさを感じてかっこいい。化学はと…
戦闘シーンのクオリティは格段に上がったけどなんだか前作に比べて忙しない印象を受けた。
なんというか渋さが減ったというか、ミッションインポッシブルがスパイアクションから大迫力スタント映画に変わった感じ…
やはり、ジェイソンステイサムのアクションは最高!
天才殺し屋として、しっかり自身で計画を立てて細かいトラップを仕掛けるところなんかはワクワクした。
チャンスはあったのに、なんだか準備不足でヒロインを…
引退した最強の殺し屋ビショップが幼なじみのラスボスに無理矢理復帰させられちまったって話。
ラスボスに3人を事故に見せかけた暗殺をするように命令されるが、高層ビルのプールから落とす作戦は潜入から実行…
「メカニック」といっても「正確無比の仕事をする凄腕の殺し屋」をそう呼んでいるということ。1972年作品のリメイク作品。
私は本作が「シリーズ1」なのかと思っていましたが実は2作目でした。
本作は…
(C)ME2 Productions, Inc. 2016