SF新世紀レンズマンの作品情報・感想・評価

SF新世紀レンズマン1984年製作の映画)

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

2.9

『SF新世紀レンズマン』に投稿された感想・評価

Tomo
3.0

むか〜し、昔に見たような記憶があり、この度きちんと鑑賞しました😅

主人公キムが助けた宇宙船に乗っていた人から、何故かいきなりこれを届けて欲しいと手の甲のレンズを渡され、自分の手の甲に移される💦
キ…

>>続きを読む
E・E・スミス原作を講談社がアニメーションとして製作、エムケイ、マッドハウスが製作協力、吉川惣司の脚本を広川和之、川尻善昭が監督した。劇場ではヒットしなかったが、TVアニメ化された。
新宿ロマンにて
3.2

主人公がヒロイン助けたすぎでしょ
それを軸にやられちゃうと退屈だった

てかレンズマンって桂正和が原作者だと勝手に勘違いしてたわ
コレ原作1937年のスペースオペラ小説なんだね
ルーカスもお世話にな…

>>続きを読む
浩二
3.0
なつかしい 当時映画館で見た
全体的にスターウォーズぽさを感じた

当時はおもしろかったイメージなんだけど…

あのレンズはなんだったんだろ?ミギーみたいな寄生生物?

2024_107

マルチバースなレンズマン

懐かしさ含めて楽しさがいっぱい


久々に観ました。残念ながら配信はおろかBlu-ray、DVD化もされておらず、実家に保管してあったVHSを掘り当て…

>>続きを読む
nano
3.5

世間の評価は高くないですが私は好きです。有名な原作は未読なので、その意味での不満も無し。
何しろクラリッサが魅力的で、メーテルよりも好きだなー。このポスターなんか、主役扱いじゃないですか。
小林克也…

>>続きを読む
Rui
3.7

テレビアニメ版は未視聴の状態で観ました。

本末転倒なことを言うと、この時代のSFアニメ映画というだけで観ていておもしろいのですが笑、今作の内容はかなり時代を感じるものになっています。

明らかに「…

>>続きを読む
3.3

古典的なスペースオペラの映像化作品。
原作小説はスペースオペラの最初期の作品でもあり、この世のありとあらゆるスペースオペラに影響を与えたと言っても過言ではないだろう。
私は当時この映画を観に行きたか…

>>続きを読む
2.9

面白い?

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大…

>>続きを読む
とり
4.5

E・E"Doc"スミスの原作 銀河パトロール隊シリーズはスターウォーズが生まれるヒントになった傑作SF小説です
アニメ化にあたり子供向けアレンジがほどこされていますが、基本的に長大な原作の一部分を切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事