謎の教会理事が職業の中年には気を許すな
庭先の手入れしてない雑草だらけの家と関わるとろくな事にならないから気を付けろ系
絶対に胸糞でしょうよ
だって黒沢清作品だもの
「キュア」であんだけヤバい連呼…
●終始気分の悪いお話
薬によって判断力や気力を奪われ従ってしまうという設定はあれども、刑事が単独で踏み込んで捕まったり殺されたりってどうなのよ、という苛立ちを持ちつつの終盤。
一般の人や子供が、…
終始、妻の行動にイラつく
シチュー持ってくあたりから
個人てきに、ん?てなり
いつのまにか香川のペットと化し
ひたすらラリってる
なんでそこそうなるん?
って何回もなった
もぉーちょいストーリーに…
結構面白かったぞ?!笑
賛否両論あるだろうなって内容だけど、自分は130分飽きずにまぁまぁ楽しめた。
とりあえず突っ込みどころが多すぎるねこの映画。例えば前半の方で「相談できる警察の仲間は数人知っ…
異様なカメラワークに釘付けになる。西島秀俊が勝手に取調べを展開するときのロングショット、帰宅して一度妻のほうを見やってから左手の自分の方へとぐいっと引っ張る画面の移動、そして二度目のチャイムでカメラ…
>>続きを読む平凡に平和に生きていたとしても、たまたま出会ってしまった奴によりジワリジワリと知らぬ間に介入され、人生を壊される事もある。当の本人は負の入り口に入ってしまった事に気が付かず、身近な人が変化に気づき救…
>>続きを読む途中まではめっちゃおもしろかった。
終始気持ち悪くて食欲なくす。
後半ほんとに好みじゃない。
なんか終わりもあっさりすぎるし、全員理解できない行動をとるから好きじゃなかった。
犯罪心理学者の設定有…
香川照之の気味の悪い隣人の演技がハマってた。
前半はつっこみどころが多いものの楽しく見れたけど、後半の展開が残念。
妻の変わった行動をはじめ、登場人物ほぼみんな変。犯人の目的もいまいち理解できな…
「クリーピー」製作委員会