クリーピー 偽りの隣人のネタバレレビュー・内容・結末

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品の見所は、人間の本性・特性の恐ろしさと、人間の弱さ。

西島秀俊さんと竹内結子さん演じる高倉夫妻の隣に住む、西野(香川照之さん)という男の不気味さがまず印象的だが、その他にも、出てくる登場人…

>>続きを読む

香川さんと西島さんの組み合わせがまず良いです。
2人が共演している作品は、MOZU以外にもダブルフェイスという作品がありますが、この2人の演技はシナリオを邪魔しない、自然な演技だと思ってます。

こ…

>>続きを読む

香川照之が好きすぎて鑑賞。

題名がネタバレなので、それ以上のどんでん返しはないだろうと思いながら鑑賞。

北九州の事件をモチーフにしているのでしょうか。
しかしながらツッコミどころ満載の映画でした…

>>続きを読む
惜しい映画と言った処

基本的に面白いのだけれど最後急激に方向性が微妙になる
何故なのか

また洗脳もクスリに頼るより人間力で洗脳していった方が不気味さや魅力が出たと思う

香川照之の不気味な演技を見る映画

最初から全開でサイコパスな香川照之
行動にも一貫性がなくて割とめちゃくちゃ
全く理解できない動きをする

西島秀俊はよくこういう刑事してる気がする
(この作品は刑…

>>続きを読む

色々とツッコミどころはあったものの、エンターテイメント的には楽しめたし(息を呑む感じとかドキドキする感じね)、何よりも香川照之の怪演ですよ!
この点数は作品にではなく、完全に香川照之の演技力に対して…

>>続きを読む

背中がざわざわした。終始見てるときは気持ち悪かった。

香川さんこういう役似合うなー。

前半で大体の展開は読めたけど、
結局、西野が誰かはわからないまんまで終わってしまった。

どんどん家族ごと乗…

>>続きを読む

ものすごく気持ち悪い作品でした。

香川照之の怪演は、想定の範囲内でしたが、予告篇で娘(「ソロモンの偽証」のあの子だ!)が「あのひとほんとうのおとうさんじゃありません」って言ってるから、まぁそういう…

>>続きを読む

ヤバい映画だった。
評価が怪しすぎて、期待せず観たのだが、いやいや、もう想像以上!
奇妙で狂気がムンムンの隣人役の香川照之の怪演は観ていて怖い。
「こんな人が隣人だったら、また引っ越すよ」レベルだ。…

>>続きを読む

黒沢清ファンなので観た。
黒沢ワールド全開、胸糞悪さ全開!
終始不穏な空気と緊張感に包まれて疲れました。
黒沢作品らしく背景に人がザワザワいるし、雑音大きいし、風強いし、リアリティ考慮しない設定だし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事